ジュワッとろ茄子と無花果の味噌田楽

ジュワッとろ茄子と無花果の味噌田楽

Description

無花果の茄子は好相性♡ 二つを重ねて焼く事で、甘みとジューシーさがうんと増します。旬の味わいを楽しんでみて下さい♪

材料

丸ナス、米茄子など
1本
無花果
1個
少々
田楽味噌 甜麵醬などの甘味噌
適量
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    丸ナスや米茄子をやや厚めに切り、切り込みを入れ、表面に塩を振り、しばらくしてから表面の水分を拭き取り焼きます。

  2. 2

    写真

    好みで素揚げにするか、フライパンに油を少し多めに入れ、最初に切り口を下にしてじっくり両面焼きます。

  3. 3

    写真

    厚みによっては火が通りにくいので、大きい場合は、油を写真より多めにし、2で蓋をして蒸らしながら焼くと良いですよ。

  4. 4

    写真

    こちらは大きな米茄子。揚げました。

  5. 5

    写真

    皮付きで半切りにした無花果を切り口を上にして茄子の上に乗せて、軽く上から押し付けるようにして茄子と密着させる。

  6. 6

    写真

    田楽味噌田楽や、甜麵醬など好みの甘味噌を乗せ、オーブントースターで、味噌がふつふつするまで焼きます。

  7. 7

    写真

    香ばしく焼けたら、出来上がりに炒り胡麻などを振り、熱々をどうぞ♪
    ジュースが溢れるので火傷注意です。

  8. 8

    写真

    米茄子などが大きい場合は無花果が大きくなければ、2切れ(一個分)乗せています。

  9. 9

    写真

    クックパッドマートYouTube 「マートのちゃぶ台」、クックパッドニュースに掲載して頂きました♡

コツ・ポイント

オーブントースターに入れたらあまり焼き過ぎないようにして下さいね。でも味噌は少しこんがり目で♡

このレシピの生い立ち

好きな物を合わせました。
レシピID : 6450057 公開日 : 20/09/16 更新日 : 21/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真

2022年9月15日

リピしました 味噌は自家製のをそのままですが イチジクの甘味でそのままでもいい感じ 見た目イマイチですみません

写真

2021年9月12日

いちじくの甘さとなすのとろ旨さが味噌でまとまって、めちゃくちゃ美味しかったです!また食べたい味でした✨

写真

2021年8月31日

初れぽ

味噌とイチジクは合うだろうなぁと思い作りました とても美味しかったです とろりんナスを加えたのが流石ですね

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です