電子レンジで月見団子&おまけのみたらし

電子レンジで月見団子&おまけのみたらしの画像

Description

お団子も、みたらしのタレも電子レンジでカンタン♪子どもと一緒に楽しく丸めました~。

材料

団子
200g
砂糖
20g
みたらしのタレ
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ2
大さじ2~3
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに上新粉と砂糖を入れ、軽く混ぜる。

  2. 2

    ぬるま湯を注ぎ、しゃもじで粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる

  3. 3

    ふたをして電子レンジ(550W)で2分加熱する

  4. 4

    しゃもじでよく混ぜ、再びふたをして2分加熱する。

  5. 5

    生地がかたまるまで、さらに1分ずつ加熱していく

  6. 6

    すりこぎに水をつけながら、生地をついてコシを出す。生地が固すぎ扱いにくければ水を加えてもよいが、ほんの少しで!

  7. 7

    あら熱が取れたらぬれぶきんにのせてまとめ、ふきんごとよくこねる。

  8. 8

    なめらかになったらふきんから出し、手に水を付けながらやわらかくなるまでよくこねる。ここで少量ずつ水を加えて固さを調節。

  9. 9

    生地を一口大(だいたい20等分)にちぎって丸める。手水をつけすぎると、すべって丸めにくいので注意。

  10. 10

    器に盛る。十五夜では15個(下から8、4、2、1個)4段重ねをお供えするそうです。

  11. 11

    写真

    5個ほどあまるので、出来立てをきなこ&黒蜜でいただきました♪

  12. 12

    飾ったあとのお団子はトースターなどで加熱するとやわらかくなります。

  13. 13

    みたらしのタレの作り方。

  14. 14

    みりんのアルコールが気になる場合は、まずみりんだけ電子レンジで加熱してアルコールをとばします。

  15. 15

    耐熱容器に材料をすべて入れ、よく混ぜておく。

  16. 16

    電子レンジで1分加熱し、取り出して底からよく混ぜる。30秒⇒混ぜる30秒、加熱してとろみがついたら出来上がり☆

  17. 17

    写真

    器の底のとろみを取るようにしてよく混ぜると、なめらかなみたらしタレになります。

コツ・ポイント

お団子はこねすぎるとコシがなくなってしまいます。触ってて気持ち良い、それはもうやわらかすぎかも・・・(^_^;)経験談。固さは食べて確かめるのがよいでしょう。みたらしのタレを電子レンジで作るとダマになりがちですが、よく混ぜることです。

このレシピの生い立ち

電子レンジでお団子が作れる!というのを知って。いろいろ調べて、我が家の550Wレンジで作れるようにアレンジしました。
レシピID : 645868 公開日 : 09/04/05 更新日 : 09/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (20人)
写真
sa_yuki
少し硬めになりましたがお月見団子に!黒蜜きな粉でいただきました。
写真
yuko16
子供と一緒に作りました。簡単でいいですね
写真
moco00moco
小6の娘が作ってくれました。数が足りませんが…お月様出てきて〜

娘さん、器用ですね~!きれいなお団子ありがとうございます♪

写真
快くん
ホント簡単♪学校から帰ってきた息子も丸めるのに参加で自画自賛/笑

きれいきれい!たのしいれぽありがとうございます♪