彩り鮮やかツナ・キャベツ・人参炒め
作り方
-
-
2
-
ツナ缶の油もツナの旨味が凝縮されているので使います。缶詰の油は少し使い他は捨てます。ツナを軽く押して火を通します。
-
-
-
3
-
キャベツと人参を入れ塩胡椒し強火で2分程炒めます。シャキシャキ感があるほうが美味しいです。炒め過ぎ注意!
-
-
-
4
-
オイスターソースを入れてさっと炒めます。最後に胡麻油を少量回し入れます。
-
-
-
5
-
彩り綺麗な野菜炒めの完了です。
お好みので、白胡麻をふって出来上がり。鮮やかな色合いで食卓を華やかにしてくれます。
-
-
-
6
-
普通のキャベツに近いもので、ここではシュピッツコールを使ってます。日本の春キャベツに近い甘いものです。
-
-
-
7
-
クックONXE5V様
家にあった材料で簡単に出来たみたいでよかったです!
-
コツ・ポイント
コツは強火でサッと炒める。ポイントはツナの旨味が凝縮された缶詰の油を炒める時に使う。人参のカロテンは体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるのでコロナや風邪の予防に。
このレシピの生い立ち
ツナ缶の油を使ってオイスターソースで炒めものを作ったら子供達に大好評!中華の素要らずです。
それ以来この味付けで旬の野菜を色々頂いてます。
それ以来この味付けで旬の野菜を色々頂いてます。
レシピID : 6466830
公開日 : 20/09/28
更新日 : 22/03/19
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年3月14日