お月見にも!豆腐白玉に餡ときな粉ON。
Description
本日は十五夜。お月見団子を。豆腐白玉に超簡単に餡ときな粉を載せてみました。ヘルシーで栄養のあるデザートです。
材料
作り方
-
-
1
-
白玉粉と絹ごし豆腐を混ぜ合わせて耳たぶぐらいの固さにする。丸めて沸騰した湯で団子が浮きあがってくるまで茹でて火を通す。
-
-
-
2
-
(1)を竹串に通して餡を載せてきな粉ON。
-
-
-
3
-
お月見も近し。豆腐白玉の月見団子。餡きな粉の月見団子と甘さ控えめのみたらし月見団子の二種類。夕食後のデザートにも。
-
-
-
4
-
明日は十五夜。豆腐白玉の月見団子。餡きな粉にゆで栗on。うさぎの月見団子風スイートポテトと供に。
-
コツ・ポイント
鍋に湯を沸騰させて豆腐白玉が浮き上がるまでしっかり火を通して下さい。
このレシピの生い立ち
十五夜にお月見団子を。豆腐白玉に市販の餡ときな粉をON。超簡単デザート。
レシピID : 6471972
公開日 : 20/10/01
更新日 : 22/09/09
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について