十五夜きな粉おはぎ

Description

十五夜のお月さまのような、まん丸いおはぎです!甘さ控えめで、食物繊維の豊富なきな粉を使ったおはぎです。

材料

もち米
150g 1合
うるち米
300g 2合
あんこ
適量
きな粉
25g
砂糖
25g
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    もち米とうるち米を混ぜて炊飯器でご飯を炊きます(水加減は通常で)

  2. 2

    写真

    ご飯をマッシャーなどで粗めに潰します

  3. 3

    写真

    ラップにご飯をのせて、あんこを少量のせて丸めます

  4. 4

    写真

    きな粉に砂糖と塩をひとつまみ混ぜておいたものに、丸めたご飯を入れてまぶしたら出来あがりです

コツ・ポイント

・ご飯は、冷めて乾かないようにしましょう
・温かいうちに、きな粉をまぶしましょう

このレシピの生い立ち

十五夜の日の午後のおやつに出しました。子どもたちの大好きなきな粉を使った、甘さ控えめなおはぎをと作りました。お月さまのようなおはぎです。
レシピID : 6472910 公開日 : 20/10/02 更新日 : 20/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート