簡単しめ鯖の作り方の画像

Description

お酒の肴に!お寿司にも!

材料

1匹
天然塩
全体的にまぶす量
こんぶだしの素
全体的にまぶす量
☆ミツカン カンタン酢
300cc
☆こんぶだしの素
小さじ1
☆本みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    新鮮な真鯖を使います!お店の人にしめ鯖で食べれますか?と聞いて下さい!アニサキス処理があるから、冷凍したらOKならOK!

  2. 2

    写真

    三枚におろした後、血合骨と腹骨を骨付きで抜きます。指で触りながら骨に当たれば、全部抜きます。

  3. 3

    写真

    抜いた血合骨、腹骨です。

  4. 4

    写真

    出来れば、お好みの天然塩で塩を打ちます。

  5. 5

    写真

    網を敷いたパッドにたっぷり、上下…断面全てに天然塩をすり込み2時間冷蔵庫で寝かせます。

  6. 6

    写真

    2時間後、冷蔵庫から取り出すと、水分が抜けているのが解ります。

  7. 7

    写真

    流水で塩を流します。

  8. 8

    写真

    しっかりとキッチンペーパーで水気を拭き取ります。

  9. 9

    写真

    ☆カンタン酢とこんぶだしの素。

  10. 10

    写真

    ☆本みりんを用意して。

  11. 11

    写真

    ☆キャップがしっかり閉まる筒形の容器にカンタン酢300cc こんぶだしの素小さじ1 本みりん大さじ1を混ぜシェイクする

  12. 12

    写真

    リードクッキングペーパーでサバを包み、シェイクしたカンタン酢に浸します。

  13. 13

    写真

    ペーパーに包んで浸したサバの上から、こんぶの替わりに、こんぶだしの素を少量、パラパラ振りかけて、冷蔵庫で5時間寝かします

  14. 14

    【重要】アニサキス対策の為、ジップロックに入れて48時間冷凍します。

  15. 15

    写真

    冷蔵庫内で自然解凍し、頭の方から薄皮を剥がします。

  16. 16

    写真

    スライスしたら完成!柿の葉寿司にしました!

コツ・ポイント

アニサキス対策は万全に!多めの塩で2時間は守ってください。自然解凍後、必ず頭側から尻尾側に向かって薄皮を剥がします。

このレシピの生い立ち

柿の葉寿司を作りたくて!
レシピID : 6475396 公開日 : 20/10/06 更新日 : 21/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
がんちゃっく
釣った鯖で作りました。カンタン酢だと酸っぱくなりすぎないで仕上がりますね、美味しかったです!
初れぽ
写真
きく7AW7TV☆
初めてこんなに時間をかけて丁寧にシメサバを作りました♪工程は楽なので またリピします^^