【和風?中華風?】つけ麺のつゆ
Description
基本的に混ぜるだけです。中華麺、そうめん、細めのうどん、どれでも合うつけつゆです♪
材料
(2~3人分)
150cc
★水
200cc~250cc(コツ参照ください。)
★チューブのにんにく
小さじ1/2
★鶏ガラスープのもと
大さじ1
刻みネギ
お好みで
白ゴマ
多めがオススメ
ラー油
少々(辛いのが苦手な場合はごま油でも)
作り方
-
-
1
-
★をよく混ぜて冷やします。
-
-
-
2
-
冷えたら器に移して、お好みでラー油、ネギ、白ゴマを加えて、お好きな麺のつけつゆにしてお召し上がりください。
-
-
-
3
-
※器に移す前に、つゆが分離してることもあるのでもう一度混ぜてから器に移してください。
-
コツ・ポイント
麺は冷水でしめて水気を切った冷たい麺の方がオススメです。
※分量のお水は、200ccだと濃いめ、220~230ccで普通くらい、250ccで薄めな味かと思います。
麺をつけてる時に多少味が薄まるのでお好みの味で微調整してください。
※分量のお水は、200ccだと濃いめ、220~230ccで普通くらい、250ccで薄めな味かと思います。
麺をつけてる時に多少味が薄まるのでお好みの味で微調整してください。
このレシピの生い立ち
学生時代、友人のお家でいただいたつけ麺を思い出して再現しました。
レシピID : 6485255
公開日 : 21/04/06
更新日 : 21/04/06
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年11月20日
2021年8月1日
2021年5月8日