失敗しない塩麹〜備忘録〜
材料
乾燥米麹
100g
塩
35g
温湯
100〜110ml
作り方
-
1
-
乾燥米麹を計量し、煮沸消毒した保存瓶にいれます。
-
2
-
65℃以下の温湯に塩を入れよく溶かします。
-
3
-
2の温湯を保存瓶に注ぎよく混ぜます。
-
4
-
蓋を緩めに被せて室温に置いておきます。
-
5
-
ちなみに、翌日はこんな感じ。パサついて見えますが、
-
6
-
よく混ぜればツヤツヤになります。
空気を送り込むように、毎日よく混ぜましょう。
蓋は緩めに。
-
7
-
季節によりますが、1週間弱でかなり滑らかに!
完成したら、蓋をしっかり閉めて冷蔵保存すると、長持ちです
コツ・ポイント
塩は減らしちゃダメ。
乾燥玄米麹だと、すっきり香り高く、米麹だとふんわりまろやかに出来上がります。
乾燥玄米麹だと、すっきり香り高く、米麹だとふんわりまろやかに出来上がります。
このレシピの生い立ち
市販の塩麹が少し甘すぎる気がして。好みの乾燥麹を探して好みのお塩で作ると楽しいし美味しい!
レシピID : 6485508
公開日 : 20/10/11
更新日 : 20/12/08
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」