★とろ~りチョコパン★
Description
'09/02/24 話題入り♪ ふっかふかのホロニガ生地。焼きたては中からとろ~りチョコ♪冷ましてももちろん美味しいよ♪
材料
(9個 1個約 170㌍)
作り方
-
-
1
-
板チョコ以外の材料をセットし、生地コーススタート(もちろん手捏ねでも!)
-
-
-
2
-
生地を9等分し、丸めなおし15分位ベンチタイムをとる。板チョコをできるだけ小さく手で割り9等分しておく。
-
-
-
3
-
ふちをめん棒で伸ばし(真ん中はこんもりさせたまま)真ん中の山に板チョコを押し付け包んで丸める
-
-
-
4
-
2次発酵させ190度で15分焼く
(型には入れても入れなくても大丈夫です)
《現在オーブン190度14分》
-
-
-
5
-
分割後の様子(③の後)
-
-
-
6
-
2次発酵終了
-
-
-
7
-
焼き上がり
トリノ型が欲しいなぁ・・・
-
-
-
8
-
中はこんな感じ♪
-
-
-
9
-
ホワイトチョコのハート形
レシピID :676185
-
-
-
10
-
-
-
-
11
-
-
-
-
12
-
-
-
-
13
-
-
コツ・ポイント
✤生地を伸ばす時ふちだけ伸ばすつもりで、チョコを山に押し付ける様にするとチョコのすき間に空気が入らないです。
✤9等分→1個 約52g
✤9等分→1個 約52g
このレシピの生い立ち
フォンダンショコラが好きなので、パンにしてみました。
レシピID : 648576
公開日 : 08/09/19
更新日 : 17/10/25
初めまして。。。
今までそういった経験はないのでよく分かりませんが、チョコレートの種類によるのかもしれません
(ちなみに私はMEIJI・MORINAGAのそこらで買える板チョコを使用しています)
あと焼きたてもしくは、温めると溶けていますがパンが冷めた状態だとチョコレートも固まっています
チョコレートは出来るだけ細かくした方が解け易いです
二次発酵は温度や湿度で違ってくるので何分とは言い難いですが
見た目が倍くらいまで発酵させてください
生地がジトッて言うのは・・・???
油脂が多いのでジトッと感じるのかもしれませんがどんな感じなんだろう…
コレに関しては何ともお返事できません
役に立たなくてごめんなさいね
板チョコは細かくしないとダメなんですねー・・・またリベンジしてみます。
有り難う御座いました^^
何度もリピして 美味しく家族で食べています♪
先日は お友達のおうちに 手土産としてもっていき 大変喜んでもらえました◎
そして今日も コネコネ・・・(うちは毎回手捏ねです×) 今 一次発酵中です。 チョコが家にないので 何もいれずに焼こうとおもいます。
冷蔵庫に レーズンがあるけど・・・ ココアとレーズン・・合わないか××
いや、 試しに2,3個 作ってみます♪
手作りパン初心者なので アイデアが乏しいです。。。
がんばりまーす↑↑
どうもありがとうございます♪
とってもうれしいです
レーズン合う合う
レーズンにチョココーティングしたの売ってなかったっけ?
きっと美味しいと思うわぁ
私も食べた~い
今さっそく作ってるんですが、卵が入ってないんですね~
私の入れ忘れかとドキっとしました。
できたらつくれぽUPします。
入ってないんです~
おまちしております(^^)
またりぴって写真撮ります!
うれしいコメントありがとっ♪
断面とっても美味しそうですよ~♪ ホントにお上手!!
“こんにちは!”は愛嬌ですよねっ (*^_^*)