簡単♫サラッとドライおからパウダー
材料
(作りやすい分量)
おから
200g
作り方
-
2
-
湯気が出なくなり、香ばしい香りがして、水分が完全に飛んだら、火から下ろす。(重量は、約1/4〜1/5になる。)
-
4
-
ふるいにかけると、更に細かくなります
コツ・ポイント
焦がさないよう注意しながら、焦らず、じっくり水分を飛ばして下さい。
このレシピの生い立ち
おからを、もっと食べやすくしようと思いました。
レシピID : 648587
公開日 : 08/09/19
更新日 : 11/05/23
私のレシピ、見て頂けてるのですか?嬉しいです(^ω^)
保存、生の場合よりも、断然もちますよ。
どれだけ水分を飛ばすかも関係してくるのですが、
少ししっとり目に仕上げると、冷蔵庫で1週間位はもちます。
でも、冷凍すると、水分が残っているため、
固まってしまう場合があります。
まぁ、解凍すればいいことなんですけど。1ヶ月位は大丈夫かな?
完全にサラサラ、カラカラに仕上げると冷蔵庫で2週間はOKです。
冷凍しても、サラサラのままで解凍しなくてもそのまま使えます。
2ヶ月は軽くもちますよ。
私の場合、そんなに保存する前に使い切っちゃうのですが(笑。
主人のために、ヘルシーなものを、と考えているのですね。素敵です★
また聞きたいことがあてば、ドンドン聞いてください!
有り難う御座いました♪
お返事ありがとうございます。
冷蔵で1週間も大丈夫なんですね。
なるべくこまめに作るようにして、冷凍しないですむようにしますね。
さっき海苔お茶漬けver.を作ってみました。
主人を始め子ども達が絶賛してくれました^^
これからいろんなkurikuroさんのいろんなレシピを試してみたいと思っています。
こんなに素敵なレシピをありがとうございます♪
Wでつくれぽ、本当に有り難う御座います。
写真も綺麗で、私のと取り替えてほしいくらいです☆
旦那様、お子様達にも喜んでいただけたなんて・・・嬉しすぎます!
他にもおからのレシピ、一杯あるので、是非作ってみてください(´ω`)
これからもよろしくお願いしますm>v<m
おからクッキーやお豆腐チップス、毎日の主人のおやつになってますよ~ 本当に感謝です。
ところで、私は最近パン系のおからレシピにビビっと来ているのですが、その際こちらのレシピのおからパウダーを簡単にアレンジさせていただいたものを使っています。
パンやスコーンのレシピをアップさせていただく際に私流にアレンジしたおからパウダーレシピをアップしても良いでしょうか。そして参考レシピとしてkurikuroさんのこのレシピを紹介させていただきたいのですが。
もちろん、kurkuroさんの了承を得られてから、と思っています。ご一考くださると嬉しいです。
追記:レンジで作るパウダーレシピ見させていただきました。とっても簡単にできそうですね。
ただ私は塊だったおからが白くパラパラになって、更に香ばしく変化していく様子が大好きなので、しばらくはフライパンの方を楽しませていただきたいと思っています。
もちろんOKですよ!むしろ光栄です☆
私のおからパウダーレシピを使った
レシピを考えて下さるなんて、本当に感激です(>ω<)
フライパンで作ると、やっぱり香ばしさが違います。
時間と手間がちょっとかかるけど、それ以上に楽しいものがあるので
私もほとんどフライパンでやってます(^∀^;)
lala99さんのおからレシピ、楽しみに待ってます♪
私もそちらのキッチンにちょくちょくお邪魔させていただきますが、
UPしたら、また教えてくださいねー(^0^/
ほんとうにつたないレシピですが、少しだけアップしました。お暇な時に見てもらえると嬉しいです。
ところで、kurikuroさんってまだお若いんですね!?
ごはん日記を見せていただきびっくりしました。
あまりにもお料理がお上手なのでてっきり主婦の方だと思っていました。私もkurikuroさんを見習いたいと思っています^^
おからレシピ、早速見させて頂きましたぁ!
どれも簡単で美味しそうですねぇ。
今日丁度安売りの生おからを買って来たので、
おからパウダー出来たら、是非作らさせて下さい!!
えっ、私が若いって何処で分かったんですか?
ごはん日記、そんな事書いたっけ…?
確かに主婦ではないですけど(笑)
先輩のlala99さんに「見習いたい」なんて言われるなんて
何か照れ臭いなぁ、フフ(´-`*)
こんなに仲良くしていただいてるので、もう敬語なんて使わないでいいですよぉ★
名前も、「kurikuroさん」なんて打つの、面倒臭いでしょうに。
クリちゃんとか、敵当に呼んで下さい(照笑)。
ちなみにクック友達の「ちばと」さんとは「ちばとっちー」、「くりっぴー」等と呼び合っていますよ♪
ねっ、ララさん(←承諾得ずに、勝手に馴れ馴れしく呼んでる)
追記:lala99さんの「おからパウダー」レシピにも、コメント入れておいたので、見てみて下さい☆
ではお言葉に甘えて『クリちゃん』と呼ばせていただきます。なんだか恥ずかし(*^_^*)
敬語はですね~クセなんですよ。お友達にも使ってしまって、使わないでおこうと思ってるんですけどなかなか難しくって。。。他人行儀に思わせてしまったらごめんなさいね。
早速つくレポして下さってありがとう!←ちょっと敬語がんばってみました^^
お忙しそうだったので、無理しなくていいですよ、ってコメントを入れようと思っているうちにつくレポが届きました。
人生初つくレポ!!『あ!つくレポきてる!クリクロさんだよ!』って叫んでしまったら主人も子供たちも集まってきて皆で喜んでました。感謝です。
クリちゃんが若いって思ったのは、日記からあふれてくる若さ!ですよ^^
おかげで私も元気をもらってます♪
ララって呼んでくださいね^^
「おからの蒸しパンケーキ」、やっと作りました。
ヘルシーなのにお腹も膨れるし、何より本当に美味しかったです★
ご馳走様~(^^*)
つくれぽって、頂いたら凄く嬉しいですよねぇ。。。
人生初つくれぽなら、尚 感動しちゃいますっ☆
えっ、日記からそんなものが溢れてましたか!?何だか照れるなぁ(笑)