アジのオーブン焼きとおまけ
作り方
-
-
1
-
アジはゼイゴを取り三枚におろす。
-
-
-
2
-
★の材料を混ぜ3%の塩水を作り①を入れ30分程度冷蔵庫で冷やす。海水位の塩分濃度。
-
-
-
3
-
塩水に漬けておいたアジをサッと水で流し水気をきる。
-
-
-
4
-
キッチンペーパーで水分を拭き取り耐熱皿に並べる。焼いたときに身が縮むので少し重なる位で並べる。
-
-
-
5
-
スプーン等を使い並べた身にすりおろしニンニンを薄く塗る。
-
-
-
6
-
ブラックペッパーとミックスハーブを振る。
-
-
-
7
-
酒を入れ、耐熱皿を傾け全体に行き渡るようにする。パン粉を身に振りかけ、オリーブオイルをパン粉に吸わせるように回しかける。
-
-
-
8
-
オーブントースターか200度のオーブンに入れ10分程焼いてパン粉がキツネ色になったら出来上がり。
-
-
-
9
-
骨せんべい
☆を混ぜ、30分程度冷蔵庫で漬ける。
-
-
-
10
-
中骨は、流水でサッと流しキッチンペーパーで水気をよく拭き取り、170度位の油で泡が出なくなるまでゆっくり揚げる。
-
コツ・ポイント
ミニトマトを周りに載せて焼くと、焼きトマトも楽しめます。アジとミニトマトを軽く焼いたバゲットにのせて食べると美味しいですよ。
オーブン焼きと骨せんべいでお酒が進んじゃいます!
こちらもどうぞ。
レシピID:6569257
オーブン焼きと骨せんべいでお酒が進んじゃいます!
こちらもどうぞ。
レシピID:6569257
このレシピの生い立ち
鯵が沢山釣れたので作ってみました。
レシピID : 6501833
公開日 : 20/10/24
更新日 : 20/12/17
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート