一歳5ヶ月お弁当〈覚書〉プラス ご飯
材料
ミニトマト
2
■
さつまいも
■
えびシュウマイ
■
ミートボール
■
ブロッコリー
■
サラダフレーク(カニかまぼこ)
■
玉ねぎの天ぷら
作り方
-
1
-
ミニトマトは必要なら湯剥きをして、4等分に切る。
-
2
-
アルミホイルで密着するように包んで、オーブントースターで20分から30分加熱。前日に作ったら、当日はレンジで火入れ。
-
3
-
冷凍シュウマイ。袋に書いてある時間をレンジで加熱。半分に切る。
-
4
-
ミートボール表示通りレンジしてから、熱湯にひたし、余分な味を抜く。切る。
-
5
-
①ブロッコリーを切り分け2房に水を小さじ1程たらし、軽くラップをして、レンジで 1分20秒加熱。ラップを外し冷まし切る
-
6
-
②サラダフレーク1つを手でさいてから切る。熱湯をかけて余分な塩分を抜く。絞りキッチンペーパーで水気を取る。
-
7
-
③ブロッコリーとサラダフレークに、合わせ酢 小さじ1とマヨネーズ小さじ1/3ほどを入れ混ぜる。
-
8
-
玉ねぎの天ぷら。熱湯をかけて余分な油を抜いてから切る。キッチンペーパーで水気を取る。食べやすい大きさに切る。
コツ・ポイント
調理済みのおかずは、子供には塩分や油などが、多すぎたり負担になったりするので、熱湯をかけて、少しでも減らしました。
これと、ご飯かおにぎりをつけます。
これと、ご飯かおにぎりをつけます。
このレシピの生い立ち
仕事をしており子供を保育園(月に一回お弁当)や実家に預けるとき、何を詰めたらいいの?となり、皆さまのレシピを参考に詰め合わせました!
レシピID : 6520813
公開日 : 20/12/12
更新日 : 20/12/12
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」