作り方
-
1
-
手で葉っぱをとります。クルっとまわすだけでとれます
-
2
-
上部と下部を切ります。
-
3
-
パインを縦において、食べやすい大きさに切ります。お店で売っているのはだいたい8等分
-
4
-
皮を切ります。茶色いぶつぶつは食感がわるいので、それを除いてください
-
5
-
皮を取り除きました
-
6
-
パインの芯を切ります。硬いので食べられません
-
7
-
5等分にきると
パインブロックの出来上がり
コツ・ポイント
購入するパインは黄色い方が熟しています。緑のものはまだ早いです。切っても白いかもしれません。
このレシピの生い立ち
おうちでパインが切れたらカッコいいと思います。ぜひお試しくださいませ
写真は料理研究家の鈴木沙織さまからご提供いただきました。
写真は料理研究家の鈴木沙織さまからご提供いただきました。
レシピID : 6522084
公開日 : 20/11/09
更新日 : 20/12/11
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」