栗の下処理から甘露煮
材料
栗
貰い物
湯
1L
塩
さんつまみぐらい
砂糖 甘露煮用
大さじ5ぐらい
みりん 甘露煮用
適量
■
生栗
作り方
-
1
-
栗をボールに入れて水を入れて一晩おく。
湯がく。塩を入れて。30から40分時間がたったら火を止めてさます。
-
2
-
さましたら、かわむきをする。
根気と根性がいります。
休憩しながら
-
3
-
うまくとれないときはスプーンでとる。時々食べたり。栗を味わいながら
-
4
-
甘露煮は、鍋に水を入れて栗が浸かるぐらい…。砂糖を入れる。沸騰してきたら弱火にしてみりんを入れて15分煮る。
コツ・ポイント
手を切らないように気をつけてください。
栗の剥きかたは、尖ってないほうを切って、包丁でむくむく。
栗のかわむきを入れるやつと栗をむいた栗を入れるのとわけるとやりやすいかな
栗の剥きかたは、尖ってないほうを切って、包丁でむくむく。
栗のかわむきを入れるやつと栗をむいた栗を入れるのとわけるとやりやすいかな
このレシピの生い立ち
おいしくできました。自分用にメモです。
レシピID : 6531609
公開日 : 20/11/16
更新日 : 20/11/16
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」