ピーマン嫌い息子が食べるチンジャオロース
作り方
-
-
1
-
ピーマンの種を取りなるべく細い千切りにする。
-
-
-
2
-
★印の調味料を合わせておく。
-
-
-
4
-
フライパンを熱し分量外のごま油大1で、3の豚薄切り肉をほぐしながら炒める。
-
-
-
5
-
肉の色が変わってきた所に、1のピーマンを入れ合わせ炒める(ピーマンのシャキシャキ感が主張し過ぎない程度に程よく)。
-
-
-
6
-
★印を入れ、強火で絡め合わせて出来上がり!
-
-
-
7
-
2008,11,26つくれぽ10人達成し話題入りさせていただくことが出来ました。作ってくださった方々有難うございました!
-
-
-
8
-
2009,1,20つくれぽ100人達成することが出来ました。沢山の方々本当にありがとうございました!
(T∇T)
-
-
-
9
-
いつの日かつくれぽ500回達成することが出来ました。本当に嬉しいです!!ありがとうございました☻(●´∀`●)☻
-
コツ・ポイント
ピーマンはなるべく細切りにします。また、シャキシャキ感が出ない程度(割としっかりめ)に炒めています。大人はシャキシャキが欲しいところなんですけど(゚∀゚)
このレシピの生い立ち
ピーマンが嫌いな4歳の長男が食べやすいように、ちょっと甘めの濃い味にしました。
確実にパクパクご飯が進んでいます(゚∀゚)
確実にパクパクご飯が進んでいます(゚∀゚)
レシピID : 653224
公開日 : 08/09/25
更新日 : 13/02/05
うちの娘もピーマン嫌いですが、これならパクパクでした!!リピ決定です
コメントどうもありがとうございます!
ピーマン嫌いな娘さんに食べていただき感激です~(人´∀`).☆.。.:*・♡
これからも✿どうぞ✿よろしく✿お願いします✿
はじめまして❤
事後報告になってしまい申し訳ございませんが、今晩のメニューとして、こちらのレシピを日記で引用させていただきました。
ピーマン嫌いの主人でも食べられそうだったので作ってみます。
またつくれぽも送らせていただきますね❀
ピーマン嫌いの旦那様にこちらのレシピを選んでくださりつくれぽいただいて本当にどうもありがとうございました~!!(●>∀<●)
つくれぽ掲載の際、コメント未記入のまま送ってしまいました。ホントごめんなさい。お気を悪くされたらすいません。(TωT)
また是非お願いしますね♪
わざわざコメントしてくれてありがとうございます☆
つくれぽのせてくれてありがとうございました(^∀^)
美味しかったので、またリピします♪
つくれぽいただいて本当にどうもありがとうございました~!!(人´∀`).☆.。.:*
つくれぽ掲載の際、うっかりコメント未記入のまま送ってしまいました。。。(過去にもあり)本当にごめんなさい。
お気を悪くされたらすいません(汗)
これからもよろしくお願いしますね♪
毎回、あれあのチンジャオロースはないの?と言われるくらいです。写真が取れなくなってしまったのでこちらに書かせていただきます!