小松菜玉子(簡単)
Description
小松菜たっぷりの卵焼きです
小松菜他
ほうれん草
キャベツなどでもOK
小松菜他
ほうれん草
キャベツなどでもOK
材料
(1枚分)
小松菜
100~200g
★卵
2個
★粉チーズ
大匙2(12g)
★塩
少々
★胡椒
少々
サラダ油(焼き用)
大匙1(12g)
作り方
-
-
1
-
厚さ2㎝程の
卵焼きです
小松菜で作りました
ほうれん草
キャベツなどでも
作れます
-
-
-
2
-
小松菜
約150㌘で
作りました
葉野菜を
加える量は
約100~200㌘好みでOK
葉野菜
約150㌘が丁度良いかも
-
-
-
3
-
今回
皿うどんに
卵焼きを
加えたかったので
粉チーズは
抜いてます
-
-
-
5
-
②
ボウルに
①をほぐして入れて
★を入れて
よく混ぜる
-
-
-
6
-
③
フライパンに
サラダ油を入れて
中火で熱して
②を流し入れて
平たく整える
-
-
-
7
-
④
蓋をして
火を弱め
弱火で
3分程焼く
-
-
-
8
-
⑤
3分程経ったら
蓋を開けて
裏返す
-
-
-
10
-
4等分
6等分
8等分
食べやすい
大きさに切って
下さいね
-
-
-
11
-
小松菜
150㌘程は卵焼きに
50㌘程は
皿うどんの
具材料で炒めて
パリパリ麺に
卵焼きとあんかけをのせて
アレンジ
-
-
-
12
-
小松菜玉子巻き
ID6559534
食べきり半分量
多少
味付けが
違います
-
-
-
13
-
同じ様な材料
小松菜と卵
小松菜玉子オイスター炒め
ID6535095
-
コツ・ポイント
小松菜はした処理をして
小松菜の
青臭さを取り除きました
フライパンは
16~18㎝のフライパン
小さいフライパンだと
厚みのある
卵焼きが作れます
小松菜の
青臭さを取り除きました
フライパンは
16~18㎝のフライパン
小さいフライパンだと
厚みのある
卵焼きが作れます
このレシピの生い立ち
100均の種で育てた
小松菜が収穫時
毎日
小松菜料理が続く…
育てた野菜は
とても愛おしいですが
続くとマンネリズムの壁に
ぶち当たる
味や調理に少し変化加えて
小松菜を使って簡単に1品
小松菜が収穫時
毎日
小松菜料理が続く…
育てた野菜は
とても愛おしいですが
続くとマンネリズムの壁に
ぶち当たる
味や調理に少し変化加えて
小松菜を使って簡単に1品
レシピID : 6540241
公開日 : 20/11/24
更新日 : 20/12/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート