簡単でヘルシー!薬膳ハトムギチョコバー
作り方
-
1
-
ハトムギとシリアルをボールに入れ、豆乳を加えて10分浸す。
-
2
-
ゴジベリーとスピルリナパウダーを1に入れる。
-
3
-
カカオマスを鍋に入れて、溶けるまで加熱する。
-
4
-
1を3に加えて、固まるまでよく混ぜる。
-
5
-
4を別のボールに移して、四角いに成形させながら、冷蔵庫で1時間冷やす。
-
6
-
六等分に切って、好きなものをトッピングする。
-
7
-
スピルリナとチョコの相性が良く、より深い味になった気がしますよ♪
-
8
-
【ご参考まで】「ハトムギ」の薬膳的効用
五味:甘
五性:涼
帰経:脾、肺
-
9
-
【ご参考まで 続き】脾の働きをよくして水分代謝をアップし、むくみをとる。体の中の余分な熱をとり、肌のトラブルに良い。
-
10
-
スピルリナはカリフォルニア産の『DICスピルリナ』を使用
http;//www.dlt-spl.co.jp
-
11
-
ゴジベリーは『GOJIBERRIES PRINCESS有機クコの実』使用
http://gojiberry.co.jp/
コツ・ポイント
漢方では、ハトムギは「脾」の働きをよくし、体に余分な水分を出すのに良いと言われています。いつもの材料の代わりに、乾燥したハトムギでチョコバーを作成しました。カロリーが低めてヘルシーなので、大切な人に送ってみてはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
スピルリナLABは「DICスピルリナを楽しく研究しましょう!」のテーマで、料理家安藤千英先生の「&LAB」の研究生と共に活動する企画です。
レシピ考案者:周 イ(vivi)研究員
(特性:薬膳研究者・漢方指導士初級資格保有)
レシピ考案者:周 イ(vivi)研究員
(特性:薬膳研究者・漢方指導士初級資格保有)
レシピID : 6580862
公開日 : 21/01/05
更新日 : 21/01/05
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」