松前漬けの餡かけ焼きそば
Description
旨味たっぷりの餡がおいしい!調味料いらずの簡単焼きそば♪
材料
(1人分)
作り方
-
-
1
-
陸前高田の高級松前漬け「けせんの海」を使用。数の子入り松前漬けの上に、いくら、あわび、ふかひれがたっぷり!
-
-
-
2
-
松前漬けは昆布&スルメの部分を使用します。
-
-
-
3
-
長ネギとにんじんは細長く、千切りにします。
-
-
-
4
-
フライパンを熱し油をひき麺を焼きます。あまり動かさず焦げ目をつけるように。大1の水を振り軽く麺をほぐし、皿に移します。
-
-
-
5
-
油を足し、野菜を炒めます。玉ねぎが透き通ったら出汁(又は水)と松前漬けを入れ、片栗粉でとろみをつけます。
-
-
-
6
-
麺の上に餡かけをかけ、最後に三つ葉を盛ったら出来上がり!
-
コツ・ポイント
松前漬けが調味料代わり!
昆布とスルメの出汁が良い味を出してくれます。
味を見て薄ければ塩や醤油で調整してください。
昆布とスルメの出汁が良い味を出してくれます。
味を見て薄ければ塩や醤油で調整してください。
このレシピの生い立ち
松前漬けがちょっと残ってしまったときに簡単アレンジ♪
調味料いらずで簡単に味がきまります!
調味料いらずで簡単に味がきまります!