オートミールとバナナの腸活パウンドケーキ

オートミールとバナナの腸活パウンドケーキの画像

Description

食物繊維たっぷりの腸活スイーツ!しっとり生地で美味しくて腹持ちもいいです♪

材料 (16cmパウンドケーキ型)

オートミール
150g
バナナ
3本
☆バター
30g
☆はちみつorメープルシロップ
30g
☆たまご
1個
☆塩
ひとつまみ
牛乳
100g

作り方

  1. 1

    オートミールをブレンダーやチョッパー等で粉状にする。

  2. 2

    ボウルにバナナを入れて泡立て器で潰す。

  3. 3

    ☆を入れてよく混ぜる。(バターは柔らかくしたもの。レンチンでもOK!)

  4. 4

    牛乳を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    オートミール、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜる。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた型に流し入れ、少し上から落として空気を抜く。

  7. 7

    200度に予熱したオーブンで、180度に下げて50分焼いて完成!

  8. 8

    写真

    2023.1.18クックパッドニュースで紹介されました!

コツ・ポイント

バナナはなるべく黒くて熟したものを使ってください!甘さ控えめなのでお好みで調整してください!

このレシピの生い立ち

腸活してます!
レシピID : 6592787 公開日 : 21/01/11 更新日 : 23/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (29人)
写真
トリノオリンピック☆
バナナ2本260gBPなしで。HBに全部入れて焼き10分延長で作りました。生地がベタベタしたので次は牛乳少し減らしてみようかと。
写真
kaori238
賞味期限が迫ったオートミール救済。あまり細かく砕けなかったけどザクザクした食感も良かったです。
写真
クック0IMV85☆
焼いた次の日の方が、全体が馴染んでしっとりで美味しかったです。一切れで満足!朝ごはんに、最適です
写真
sheryshery
美味しくってかんたんで作りやすいのです💕