パウンド型で*チョコフレンチトースト*
Description
材料
(パウンド型(18㎝))
作り方
-
-
1
-
食パンを一口サイズに切ります(36等分)
-
-
-
2
-
卵を大きめのボウルに割りいれ、泡だて器で混ぜます。
-
-
-
3
-
しっかり混ざったら牛乳、砂糖、バニラオイルを入れて更に混ぜます。
-
-
-
4
-
食パンを入れて混ぜ合わせます。
-
-
-
5
-
食パンがひたひたになったら、レンジ600Wで1分加熱します
-
-
-
6
-
パウンド型にクッキングペーパーをひきます。高さが出るので、側面は折らずに。
-
-
-
7
-
クッキングペーパーの側面にバター(分量外)を塗り、食パンを入れていきます
-
-
-
8
-
半分ほど入れたら板チョコの半分を割りいれます。
-
-
-
9
-
残りの食パンを入れて、板チョコも万遍なく差し込みます。スライスしたバターも乗せます。
-
-
-
10
-
190度に加熱したオーブンで25分焼きます(焦げ付きそうなら途中でアルミホイルを)
-
-
-
11
-
ココアパウダーをかけて完成!
※写真はシュガーパウダーも振っています
-
-
-
12
-
お好みでアイスやフルーツを添えて♡熱々とろけるチョコと冷たいアイスが最高です♡
-
-
-
13
-
パウンド型がない場合は、マフィン型やグラタン皿でも◎焼き時間は15分でOKでした♡
-
-
-
14
-
バナナを入れて焼いても◎加熱した甘いバナナとチョコが最高です♡
-
-
-
15
-
※食パンは1/2斤の分量です。4枚切りの場合は食パン2枚で作って下さい
-
-
-
16
-
アルミ箔をマフィン型に入れて作ってみました♡ホワイトチョコ使用です♡小さめサイズがプレゼントにも便利です♪
-
-
-
17
-
グラタン皿にのせて焼きました♡出来たて熱々を頂きました♡
-
-
-
18
-
*na-no*さんがスクエア型で作って下さいました♪パウンド型より食べ易く華やかな仕上がりに♪レポ有難うございます♡
-
コツ・ポイント
クッキングシートの側面にバターを塗ることで、香りがよくなりスイーツ感がUPするのでおススメ。ただ、塗らなくてもOKです
このレシピの生い立ち
焼きたてのとろけるチョコフレンチトーストに冷たいアイスやフルーツを添えてぜひ♡
朝食やブランチ、おやつにもなるのでおススメです♡