簡単そうでちょっと本格的な?麻婆春雨

簡単そうでちょっと本格的な?麻婆春雨の画像

Description

1から作る麻婆春雨。
具沢山で栄養豊富だけどヘルシーな1品です♪

ご飯がすすむこと間違いなし!!

材料 (3人分)

1パック(100g)
300~400g
濃口醤油
大さじ2〜3
紹興酒(無ければ料理酒で代用可能)
大さじ2〜3
甜麺醤
大さじ2〜3
豆板醤
大さじ1〜2
豆鼓(豆鼓醤)
大さじ1
1袋分(8g)
1パック
1パック
大さじ1
鶏ガラスープ
おたま1杯分
1本
にんにく
適量
 

作り方

  1. 1

    写真

    まずは下準備。
    沸騰したお湯に鶏ガラスープを
    おたま1杯分溶かしておきます。

  2. 2

    写真

    その後、乾燥したきくらげをこの段階で
    戻しておきます。

  3. 3

    写真

    続いて味のベースとなる
    炸醤(ザージャン)作り。

    フライパンにサラダ油を注ぎ、豚ひき肉を投入。
    火加減は強火で。

  4. 4

    写真

    ポロポロになって火が通ったら、
    挽肉が2に対して、醤油と紹興酒がそれぞれ1の割合で加え、
    強火のまま更に炒め合わせます。

  5. 5

    写真

    アルコールが飛んだところで火を止め、
    甜麺醤が挽肉が2に対して1の割合で、
    豆鼓、豆板醤をそれぞれ大さじ1加えて混ぜます

  6. 6

    写真

    全体的に混ざったら、
    出番が来るまで炸醤を待機させます。

    1週間位保存出来ますので、
    色んな料理に応用しても良いかも?

  7. 7

    写真

    続いては具材の準備。

    まずは最初に戻したきくらげを
    食べやすいサイズにカット。

  8. 8

    写真

    たけのこ(水煮)は縦に2分割し、
    その後扱いやすい太さに切り分けて
    繊維に沿って千切りにカット。

  9. 9

    写真

    ねぎは蛇腹切りで細かくカットします。

  10. 10

    写真

    まいたけは手で細かく割いておきます。

  11. 11

    写真

    えりんぎは傘と軸に分け、
    傘は食べやすい大きさにカットし、
    軸は縦に千切りにします。

  12. 12

    写真

    春雨はこのタイミングで戻しておきましょう。
    1~2分位熱湯に潜らせるだけでOK。

    これで具材の準備は全て完了です。

  13. 13

    写真

    いよいよ本調理です!

    まずはフライパンに
    油を引かず炸醤をそのまま投下。

  14. 14

    写真

    その後間髪入れずににんにくを適当にスライスして投下し、中火でしばらく炒めます。

    ※にんにくは芽を取っておくこと。

  15. 15

    写真

    このタイミングで辛さを求めるのなら、
    豆板醤を大さじ1追加してもOKです。

    ※この作業は省略可

  16. 16

    写真

    しばらく炒めたら、
    最初に作った鶏ガラスープを入れてのばし、強火で煮込みます。

    量は適宜調整して下さい。

  17. 17

    写真

    カットしたきくらげ、たけのこ、ねぎ、まいたけ、えりんぎを加え、
    15分程煮込みます。

    火は強火のままで。

  18. 18

    写真

    最後に戻した春雨を加え、
    5分位煮込んだら水溶き片栗粉を投入し
    とろみをつけます。

  19. 19

    写真

    完成!!
    お好みで一味唐辛子や花椒などを
    ふりかけるのも良いかもです笑

コツ・ポイント

・挽肉を炒める時に出る水分はざっくり取っておいて下さい。ある程度水分を残しておけば甜麺醤が馴染みやすくなりますので、取りすぎには注意。

・春雨は最後に加えるので戻し時間を短めに。

このレシピの生い立ち

痛風とかカロリーとか気になるけど本格的な味が食べたい!!
自分がそうなので、周りにもそんな方がいらっしゃるかと思い考案してみました。
レシピID : 6601893 公開日 : 21/01/16 更新日 : 21/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート