ランチに!豚キムチキンパ(韓国風海苔巻)
Description
豚キムチをキンパに!ランチはこれ1品で大満足♪それほど辛さはないので、お子さまでもおいしく食べられます♪
材料
(一本分)
豚こま肉
120g
キムチ
50g
塩
少々
大さじ1
サラダ油
小さじ1
ごはん(お茶碗大盛1杯)
200g
ほうれん草
1/3束
鶏がらスープの素
小さじ1/2
小さじ1/2
海苔
1枚
■
ごはん用調味料
小さじ1
小さじ1
A.白ごま
適量
作り方
-
-
1
-
このレシピはブランド豚「ハイライフポーク」で作るのがおススメ!ブタのお尻のロゴが目印です♪
-
-
-
2
-
ボウルにごはんを入れ、ごはん用調味料Aとよく混ぜ合わせておく
-
-
-
3
-
ほうれん草は食べやすい大きさに切り洗う。耐熱ボウルに入れふんわりラップをし電子レンジ600wで2分加熱する
-
-
-
4
-
キッチンペーパーなどでよくしぼったら、鶏がらスープの素とごま油を加え混ぜる
-
-
-
5
-
キムチは細かく刻んでおく
-
-
-
6
-
中火で熱したフライパンに油を入れ、豚肉を炒めたら軽く塩をふる
-
-
-
7
-
キムチを入れて全体をさっと炒め合わせたら、めんつゆを加える
-
-
-
8
-
巻きすの上に、のりを置き上は2~3cm開けてご飯をのせる
-
-
-
9
-
ご飯の中心部に、豚キムチ、ほうれん草を乗せ、手前から強めに巻いていく。食べやすい大きさに切る
-
-
-
10
-
上から白ごまをかける
-
-
-
11
-
ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちらhttps://hylifepork.com/buy/
-
コツ・ポイント
・ご飯は均等に、なるべく平らになるようのせましょう
・しっかりと強めに巻くようにしましょう
・温めてもおいしく食べられます!
・10分ほど置いてから切ると切りやすくなります!
・しっかりと強めに巻くようにしましょう
・温めてもおいしく食べられます!
・10分ほど置いてから切ると切りやすくなります!
このレシピの生い立ち
カナダの自然豊かな大地で育まれた麦と、ミネラルたっぷりの水で、日本向けに贅沢に育てた三元豚『HyLife Pork(ハイライフポーク)』がおすすめする豚肉レシピです。 https://hylifepork.com/table/