魚の煮付け✤煮魚
作り方
-
1
-
鍋またはフライパンにお湯を沸かしたら魚を30秒程下茹でする。
-
2
-
先ほどの鍋を軽く濯いだら☆と魚を加えて煮立たせる。
-
4
-
落し蓋を外しお玉で煮汁を魚に掛けながら、好みな味の濃さ・トロミ具合になるまで煮たら完成!!
-
5
-
●赤カレイ
ごぼうと生姜と一緒に炊いて♪
煮汁のこってり度:★★☆
-
6
-
●鰤(ぶり)
白ねぎと一緒に炊いて♪
煮汁のこってり度:★★★
-
7
-
●真鱈(真たら)と白子
最後に春菊もサッと炊いて♪
煮汁のこってり度:★★☆
コツ・ポイント
白身魚など臭みの少ない魚は下茹で(霜降り)の工程は飛ばしてOK!!その場合は煮汁を煮立たせてから魚を入れる♪
このレシピの生い立ち
煮汁の量は鍋の大きさや仕上がりの煮汁量に合わせて調整して♪
あっさり=煮る時間短め=残る煮汁多めサラッと
こってり=煮る時間長め=残る煮汁少なめトロっと
あっさり=煮る時間短め=残る煮汁多めサラッと
こってり=煮る時間長め=残る煮汁少なめトロっと
レシピID : 6604701
公開日 : 21/01/25
更新日 : 21/02/04
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」