白菜キムチ
作り方
-
1
-
白菜は縦4等分にしたら根を落とし大きい葉は2~3等分縦に切ります。
-
2
-
容器に1の白菜を入れ☆の塩をまんべんなくふり◎の水に◎の塩を溶かしたものを更にかけ重石をのせ漬けます
-
3
-
まんべんなく浸かるよう途中何度か混ぜま3時間程したら、3~4回水で洗いザルに取り1時間程水気を切ります
-
4
-
鍋に◇の水に◇餅米粉を入れ中火にかけ、よく混ぜながらとろみが付いたら火を止め、冷ましておきます
-
6
-
玉ねぎ、リンゴ、ミョルチエクチョ、4の糊を大さじ2入れミキサーにかけます
-
7
-
ボールに残った4の糊、6の材料、砂糖、唐辛子を入れよく混ぜ、更に5のニンニク、生姜、大根、ネギを入れよく混ぜ合わせます
-
8
-
7に3の白菜を入れよく混ぜ合わせたら保存容器に入れ出来上がりです
コツ・ポイント
時間が無い場合は白菜を手で絞って水気を切りますができれば1時間程置いた方が出来上がり水っぽくなりません
リンゴが無ければ玉ねぎを1個にして下さい
重石が無いので容器に水を入れ乗せました!
リンゴが無ければ玉ねぎを1個にして下さい
重石が無いので容器に水を入れ乗せました!
このレシピの生い立ち
韓国料理覚え書き
レシピID : 6604857
公開日 : 21/02/11
更新日 : 21/02/14
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」