焼肉のついでに♪プレートで焼く豆腐田楽
材料
(大きめ6串分)
木綿豆腐
1丁(約300g)
■
お好みの調味料(以下は例)
焼肉のタレ
適量
ピザチーズ
適量
コチュジャン+味噌
適量
作り方
-
1
-
豆腐はしっかり水切りをする。キッチンペーパーに包んで2〜3時間置きました。
-
2
-
1.5cm程度の厚みにカットします。
-
3
-
竹串を刺します。この時、持ち手側が狭くなる向きで「ハ」の字になるように刺すと安定感がいいです。
-
4
-
表面が乾くまで炙ります。(湿った状態だとチーズや味噌ダレなどはうまくつきません。)
-
5
-
平皿に焼肉のタレを出して、炙った豆腐の表裏にまとわせます。
-
6
-
お好みでコチュジャン味噌やチーズなどをトッピングして、表裏、軽く炙ったら完成です!
-
7
-
補足:焼肉のタレだけを使う場合→5・6を繰り返すとさらにこってりとした味わいになります。
コツ・ポイント
豆腐の水切り:電子レンジでの水切りは、形が崩れやすいので、今回のレシピではあまりおすすめしません。
このレシピの生い立ち
豆腐田楽をわざわざ作る方も減っているのでは・・・と、思い、焼肉をするときに"ついで”でも作れる豆腐田楽を提案しました。味付けは自由にアレンジを楽しんでくださいね。
レシピID : 6612791
公開日 : 21/01/20
更新日 : 21/01/20
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」