日本海の味!佐渡産牡蠣を使ったオイル漬け
作り方
-
2
-
洗ったらザルに開けて、キッチンペーパーで軽く押さえて、全体の水分を取ります。
-
3
-
フライパンにオリーブオイル(分量外)引いて、牡蠣を強火で炒めます。水分が少なくなり、牡蠣がぷっくりするまで炒めます。
-
4
-
中火にして、オイスターソースとしょうゆ、にんにく、唐辛子を入れます。牡蠣が焦げないよう全体を絡めます。
-
6
-
消毒をした保存容器に5とローリエを入れます。全体がしっかり浸かるくらいまでオリーブ油を注ぎます。
-
7
-
冷蔵庫で保存します。一週間後からが食べごろです。
コツ・ポイント
容器の形や牡蠣の量にもよりますが、オリーブオイルは400ml程度あれば十分です。
牡蠣のうまみが染み出したオイルは、パスタやチャーハンに浸かっても美味しいですよ。
牡蠣のうまみが染み出したオイルは、パスタやチャーハンに浸かっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
とっても美味しい佐渡産の牡蠣!県外では手に入りにくいのでお取り寄せをしました。
牡蠣は鮮度の良いうちに食べなくてはいけませんが、オイル漬けなら美味しい牡蠣を長く楽しむことができます。
牡蠣は鮮度の良いうちに食べなくてはいけませんが、オイル漬けなら美味しい牡蠣を長く楽しむことができます。
レシピID : 6629817
公開日 : 21/01/31
更新日 : 21/01/31
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/15