イチゴの保存(5日間くらいもちます)
Description
イチゴを長く保存できます。
材料
イチゴ
有るだけ
卵パック
上下で20粒入ります
作り方
-
-
1
-
今回はS卵のパックを使用しました。
-
-
-
2
-
卵パックは食器洗剤で洗って乾かしたものを使ってます!
-
-
-
3
-
イチゴは買ってきたらすぐにパックから出して、イチゴ達を離して下さい。
-
-
-
4
-
イチゴは洗わずにパックに並べます。卵パック上下で若干サイズが違うので、イチゴの大きさみて並べてください。
-
-
-
5
-
卵パックが大きいと、イチゴが転んでしまうので、なるべく小さい卵パックの使用をオススメします。ヘタを下にして置きます。
-
-
-
6
-
イチゴが大きい場合は、Mサイズとかの卵パックでも大丈夫かと思います。
-
-
-
7
-
冷蔵庫の野菜室の上段にそのまま置いて保存出来ます!
-
-
-
8
-
野菜室の開け閉めの振動でイチゴが倒れてしまったら、起こして上げてください。
-
-
-
9
-
5日〜1週間くらい持ちますけど、鮮度によって変わってくるので、なるべく早く食べ終わることをオススメします!
-
コツ・ポイント
小さい卵パックを使うこと。1日1回は、傷んでないかチェックしてください。
このレシピの生い立ち
息子の食後のデザートにイチゴを上げてますが、4個くらいずつしか上げられない。どーにかしてイチゴの傷みを少なく長期保存することは出来ないか?と思ってて、卵パックを使うことを見つけました。接地面が少なくなるので日持ちさせる事が出来ます。