しっとり☆甘さ控え目なスイートポテト
作り方
-
-
2
-
耐熱ボウルにさつま芋と水120mlを入れラップをして、レンジで13分位加熱する。(600W)柔らかくなったら水切りをする
-
-
-
3
-
熱いうちにさつま芋とバターを先に混ぜ、フードプロセッサーに入れ、★の材料を全て入れ攪拌する。
-
-
-
4
-
この様に滑らかになるまで攪拌する。生地が柔らかい場合でも冷めると少し固くなるので大丈夫です。
-
-
-
5
-
天板にオーブンペーパーを敷き、形を整え並べます。☆を刷毛で塗ります。190℃のオーブンで15分焼きます
-
-
-
6
-
天板を出し、もう一度卵黄を塗り再度オーブンに入れて10分焼きます。焦げ目が弱い場合はオーブンの温度を上げて焼いて下さい。
-
-
-
7
-
焼き上がったら、アルミホイルの上にのせます。
-
-
-
8
-
焦げ目がついている方が美味しそうに見えるので、様子を見ながら焼いてみて下さい。
-
-
-
9
-
*こちらはさつま芋の甘さを生かした仕上がりの為、甘さ控えめになっています。お砂糖はお好みで増やして下さい。
-
-
-
10
-
こちらのお菓子はバターとマーガリンが半々のタイプを使って焼いています。
-
-
-
11
-
*さつまいものパイ レシピID:675709
-
-
-
12
-
*スイートポテトタルト* レシピID:674825
-
コツ・ポイント
※オーブンによって、焼き時間が違います。様子を見ながら焼いて下さい。成型する時に手にお芋が付く時は少しだけ手に水分をつけると成型し易いです。水分が付いても出来上がりの味は変わらないので大丈夫です。さつま芋は皮を剥いて450gです
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーで作る簡単なスイートポテトを作りたくて思い付きで出来たお菓子です。
レシピID : 665767
公開日 : 08/10/16
更新日 : 14/11/02
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
れぽ有難うございます♪気に入って頂けて嬉しいです(≧∇≦)