きくらげ麺で★ダイエットカレースープ

きくらげ麺で★ダイエットカレースープ

Description

スライスきくらげを麺の代用にして、糖質をぐっと抑え、食べ応えはアップさせたダイエットスープ

材料 (2人分)

レンズ豆
50g乾燥時
乾燥きくらげスライス黒
5g
乾燥きくらげスライス白
5g
野菜コンソメ
1リットル
ココナッツミルク
250ml
親指大1片
赤パプリカ
1/2個
玉ねぎ
1個
アスパラ菜(スティックセニョール可)
4本
★パプリカパウダー
5g
★塩
5g

作り方

  1. 1

    野菜コンソメ(キューブ顆粒どちらでも)を分量の水で1リットル分作る。

  2. 2

    スライスきくらげを水の状態から入れて、コンソメストックの中で戻しておく。火にかけ一煮立ちさせる。

  3. 3

    鍋にみじん切りにした玉ねぎを分量外のオリーブオイル大さじ1で5分中火で炒める。

  4. 4

    火が通ってしんなりしてきたら、分量半分のしょうがをみじん切りにし、にんにくみじん切りも入れ更に5分ほど炒める。

  5. 5

    3倍の水で5分下茹でしたレンズ豆、ざく切りにした赤パプリカ、野菜コンソメストック、きくらげ、塩を4に入れて良く混ぜる。

  6. 6

    半分残していたしょうがをすりおろし、スパイスと共に3に入れ15分煮る。

  7. 7

    ココナッツミルクを入れ、沸々してきたらアスパラ菜を入れ5分煮て完成。

  8. 8

    写真

    麺代わりに!良く噛まないと中華麺のように呑み込めないので、お腹も膨らんで一石二鳥♡

コツ・ポイント

白きくらげの入手が難しければ、マロニーや春雨などでも大丈夫です!その際、カロリーは少し上がり、糖質量はぐぐっと上がります。

このレシピの生い立ち

イライラしたりするときに、スパイスで気の巡りや代謝を良くして痩せやすい体にシフトチェンジしたくて。イライラがあると、眠りが浅く痩せにくい体質に…
レシピID : 6657783 公開日 : 21/02/17 更新日 : 21/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート