簡単!鮭の炊き込みご飯

Description

お出しがしっかり効いてて美味しいです♪
お醤油の染み込みもちょうどいいはず!
おにぎりにしてもいいですよ♪♪

材料 (作りやすい分量)

お米
2合
甘口の鮭
2切れ
油揚げ
1枚
ニンジン
半分
シメジ
1/2くらい
☆しょう油
大さじ2
大さじ1
大さじ2
大さじ1
 

作り方

  1. 1

    写真

    ニンジンは千切り
    シメジは小房に分けます。
    油揚げは横に置き真ん中で切り、1.5cm幅に切ります。(千切りでも可)

  2. 2

    写真

    まずはお米を釜に入れ、☆の調味料を先に入れます。(水はまだですよ〜)

  3. 3

    写真

    お米が2合なので2合のとこまで水を入れます。
    (ここで水を入れますよ)

  4. 4

    写真

    具を入れます。
    ニンジン→シメジ→油揚げ→鮭の順で入れてね。

  5. 5

    炊飯ON!しましょう。
    炊き込みご飯の表示があったらそこでONして下さい。

  6. 6

    写真

    出来上がり〜♪
    写真撮り忘れましたが鮭の皮や見える骨は炊き上がったここで取ってから混ぜます。
    混ぜながら骨が出たら取る。

コツ・ポイント

今回はシメジだけですがキノコ類は2種類入れると美味しいです。
シイタケを入れる場合は3〜4個(大きさにもよります)
野菜って大きさで分量が変わるので目安で載せました。

食べてる時に骨が出てくるかもなので、皆さん気をつけて下さい!!

このレシピの生い立ち

炊き込みご飯が好きで、今回は鮭の炊き込みご飯のレシピを考えてみました。
2〜3回くらい作っての出来上がりレシピです。
レシピID : 6661669 公開日 : 21/02/19 更新日 : 21/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆりほのママ♪
自分のレシピでごめんなさい🙇🏻‍♀️今日も美味しくできた❣️
初れぽ
写真
りょーこ0520
美味しくて沢山食べました!