葱たっぷり厚揚げスープ
Description
生姜でポカポカ体が温まりますよ~
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
主な材料です。
今回は油抜きせずに使用できるタカノフーズさんの絹厚揚げ1枚を使用しました。
●コツ・ポイント参照
-
-
-
2
-
白葱は大きめの斜め薄切り、厚揚げは食べやすいサイズに切ります。
生姜はすりおろします。
-
-
-
3
-
ビニール袋に葱を入れてレンジ600wで1分30秒加熱します。
●コツ・ポイント参照
-
-
-
4
-
加熱後の状態です。
葱がある程度柔らかくなりました。
-
-
-
6
-
その後、厚揚げを入れてさらに3分煮詰めます。
仕上げに塩、黒胡椒を振り味を整えて完成です。
-
-
-
7
-
器に盛付け、生姜のすりおろしを添えてください。
時間が経つと葱と厚揚げに味が浸みさらに美味しく召上ることができます。
-
-
-
8
-
21/3/5 お陰様で話題入りすることが出来ました♬ありがとうございます♡
-
-
-
9
-
21/10/29cookpadニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/43010
-
-
-
10
-
22/11/25 100人の皆さんに作って頂き2度目の話題入りができました♬
ありがとうございます♡
-
-
-
11
-
シルバニアさんが柚子をトッピングしてくださりました♬
冬に香りを楽しむスープ是非ご参考に♡
-
コツ・ポイント
工程3~加熱し過ぎると葱の一部分が黒く焦げるので注意してください。
このレシピの生い立ち
白菜やきのこ類を入れても美味しいと思います。お豆腐と違い水分が出ないので次の日でも美味しく食べることができます。
作り置きにも便利です♬
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年1月23日
banbonさん以前は木綿豆腐でお作りいただきましたよね♡寒波到来気がかりです葱トロトロ寒さに負けずお過ごしくださいね(^^)
2023年1月18日
ゆづさんスープまで有難う♡ブログ読みました〜受験生でしたね!娘さんと二人三脚の1年女の子はやっぱり母親が相談役かな〜お届週末に謝
2022年12月31日
なるほどね〜柚子皮ナイスアイディア!後ほど工程ご紹介を♬厚揚げふっくら美味しさと共に香りも楽しむスープは癒されますね有難う♡
2022年12月28日
か〜ぽさん♬レシピ思い出して頂き有難う!お野菜追加で食べる体喜ぶ食べるスープですね(^^)来年も宜しくお願いします♡
ロングネキは冷凍していたものを使用しました
冷凍すると細胞壁が破壊されて火が通りやすいのでレンチンは省きました
レシピの手順と違うことをしたので一応ご報告まで
ほなら、また