ハロウィン☆カボチャクッキー
作り方
-
-
1
-
カボチャは皮と種を取り、適当な大きさに切って、レンジにかけ、軟らかくなったらつぶしておきます。
-
-
-
2
-
*カボチャはジップロックに入れ 、口を開けたままレンジにかけると、そのままつぶせ、保存も出来るので楽です。
-
-
-
3
-
ココア味のクッキー生地を作ります。
マーガリンを室温に戻し、軟らかく(マヨネーズくらい)なるまで練り混ぜます。
-
-
-
4
-
グラニュー糖を加え、すり混ぜます。
卵を少しずつ加えて、よく混ぜ合わせます。
-
-
-
5
-
粉類を合わせてふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜます。
-
-
-
6
-
粉っぽさがなくなったらOK。
-
-
-
7
-
ラップに少量を乗せて包み、断面が三角の棒状の伸ばします。長さは20cm程度。
これを3本作り、冷凍庫で凍らせます。
-
-
-
8
-
ラップに先程よりも大目に乗せて包み
、厚さ2mm・長さ20cm・幅6cmに伸ばします。
-
-
-
9
-
工作用の厚紙を20×6cmに2枚切り、カッターで1cm幅の蛇腹折になる様に切り込みを入れて、型にしました。
-
-
-
10
-
ラップのまま型で挟み、口の形を作ります。
-
-
-
11
-
両端を輪ゴムで軽く止め、形をキープしたまま冷凍庫で凍らせます。
残った生地はラップで包み、冷蔵庫で寝かせます。
-
-
-
12
-
カボチャ味のクッキー生地を作ります。
グラニュー糖・卵を加えて混ぜる所までは、ココア味と同じです。
-
-
-
13
-
つぶしたカボチャを加え、よく混ぜたら粉類をふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜます。
-
-
-
14
-
ラップにカボチャ生地を適量乗せ、長さ20cm・幅6cmになる様に敷き詰めて、上に口部分のココア生地を乗せます。
-
-
-
15
-
更に口が隠れる様にカボチャ生地を乗せ、真ん中に6で作った三角棒の1本を軽く埋め込む様に乗せて鼻にします。
-
-
-
16
-
鼻の部分にカボチャ生地を乗せ、両側に三角棒2本を並べて目にします。
-
-
-
17
-
全て隠れるようにカボチャ生地を乗せ、真ん中を軽く窪ませます。
窪んだ部分に棒状に伸ばしたカボチャ生地を乗せてます。
-
-
-
18
-
前から見た図。
何となくカボチャの形になる様に、全体のバランスを見て整えます。
崩さない様に冷凍庫で凍らせます。
-
-
-
19
-
表面が凍ったら、残りのココア生地を周りに付けて形を整え、冷蔵庫でしっかり固まるまで寝かせます。
-
-
-
20
-
8mmの厚さにカットします。
下が硬いと生地が崩れやすいので、布巾の上にラップを敷き、その上で切ると良いでしょう。
-
-
-
21
-
170℃に予熱したオーブンで20分焼きます。
-
-
-
22
-
並べ方で表情が変わると思います。
粘土遊び感覚で♪
-
-
-
23
-
2008年度版☆
同じ様に作っても、やっぱり顔が違ってます!
-
-
-
24
-
-
コツ・ポイント
カボチャの水分にもよりますが、サクサクなクッキーがお好みの場合は、卵を入れないか、量を減らすと良い様です。
このレシピの生い立ち
切っても切ってもジャックオーランタン…な金太郎飴状態のクッキー生地が作りたかったので。
去年よりもサックリした生地が出来ました!
《炎の女の子》さん、ありがとう♪
質問ですが、
私は家にブラックココアパウダーがないんです。。
なので 普通の準ココアでやろうと
思っているんですが、
平気ですかね?
多分、レポして下さった方の中にも、普通のココアパウダー使ってる方、居ると思いますが皆さん、とっても可愛く作られてます☆
明日のハロウィンパーティーに作ろうと思います!
今から挑戦です!!
何分くらいですかね?(レンジにかけるの)
多分、500~600Wですよね?
切り方にもよるかもしれませんが、3分くらいで様子を見て、硬いようなら更に1分ずつ追加で加熱してみて下さい!
これから作るんですよね?
コメ、間に合ったかな??
都合で半日冷蔵庫に(笑)
ハロウィンのプレゼントに作ろうと思うのですが…
これって、19まで作って冷蔵庫にいれておいて次の日に焼いても大丈夫ですよね??
念のため聞いておこうと思って…(笑)
乾燥しないように、しっかりラップして下さいね♪
美味しく出来るといいですね☆
無事仕込み?というか19まで終わりました(笑)
明日切るのどきどきです;;
上手く出来ているといいんですけど・・・・
また明日御報告にあがります(^O^)
今日焼き上げました♪
作れぽも書かせていただきました(^^)
美味しく可愛くできましたー!
ちょっとかぼちゃ生地が卵を入れてなくてもさくさくならずにしっとりしてたのでなるべく薄く切ってサクッとなるようにしました1!
最初は形作りにとまどっていましたが最後らへんは粘土を張り付けるようにぺたぺたしてました(笑)
最後、ココア生地が足りないか!?
というハプニングがありましたが、なんとか伸ばして伸ばして、厚いところから持ってきたりもして…笑
なにかと楽しませて頂きましたw
明日学校にもっていってプレゼントしたいとおもいます!
ありがとうございました☆