しっと~りふわふわロールケーキ
Description
シフォン生地でしっとりふわふわに。水分無しの生地でも作ってみましたが、どちらも美味しく出来ました。
材料
(天板27㎝×27㎝1枚分)
■
・シフォン生地
卵
M4個 (L3個)
薄力粉
70g (65g)
80g (70g)
サラダ油
30g (25g)
水(牛乳)
30g (25g)
■
・クリーム
150g
10g弱
練乳
15g
少量
フルーツ
お好みのもの
作り方
-
-
2
-
卵白に半量のグラニュー糖を少しずつ加え、角が立つまで泡立て、冷蔵庫で冷やしておく。(オーブン180℃に温める)
-
-
-
3
-
ミキサーは洗わず卵黄のボウルに残りのグラニュー糖を入れ白くもったりするまで泡立て、サラダ油、水(牛乳)を加えます。
-
-
-
4
-
卵黄のボウルにふるった薄力粉をもう一度ふるい入れ、粉っぽさが無くなるまで良く混ぜ合わせて下さい。
-
-
-
5
-
④のボウルに卵白の1/3を入れて混ぜ合わせたら、もう半分の卵白を入れて、さっくり混ぜ合わせます。
-
-
-
6
-
最後は卵白のボウルに生地を全部移して、ボールを回しながら底から持ち上げて切るを数回。
-
-
-
7
-
天板に流し込みます。一度空気を抜くため少し高い位置から落とし、表面の泡を消す。180℃のオーブンで10分前後焼きます。
-
-
-
8
-
焼き上がったらすぐに天板ごと少し高い位置から落とし、焼き縮み防止をする。ラップをかけて冷ますと焼き色は綺麗にはがれます。
-
-
-
9
-
生地を裏返した方が綺麗な場合は裏返す。ボウルに生クリーム、グラニュー糖、練乳、ブランデーを入れ硬めに泡立てます。
-
-
-
10
-
全体にクリームを塗ります。手前には多めのクリーム、フルーツはお好みで。。
-
-
-
11
-
巻いていく・・優しく巻きずしを巻くように。生地が手に付く場合はペーパーで押さえる。ラップ(シート)で包み冷蔵庫へ。
-
-
-
12
-
出来上がりです。 手前のロールを倒してみたらクリームが汚すぎた^^;
-
コツ・ポイント
卵は冷やしたものでもペーパーで水滴を綺麗に拭いて、すぐに割れば失敗無く泡立ちます。
生地を裏返さない場合は⑧で焼き色を無理にはがす必要は無いです。
工程は古い写真ですので繰り返しシートは敷いておりませんがトップの写真では使っています。
生地を裏返さない場合は⑧で焼き色を無理にはがす必要は無いです。
工程は古い写真ですので繰り返しシートは敷いておりませんがトップの写真では使っています。
このレシピの生い立ち
・バナナやラズベリーを入れて(*^_^*)とっても美味しく出来ました。そのままでも十分美味しいロールケーキです。
レシピID : 672053
公開日 : 08/10/27
更新日 : 18/09/29
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年3月26日
2023年3月21日
2023年3月21日
2023年3月20日