食べやすいよ〜♪スティックアップルパイ!

食べやすいよ〜♪スティックアップルパイ!

Description

いつもより細長く成形するだけだけど、子供が手に持って食べやすくなります!一枚のシートで3つ出来ますよ♪

材料 (3つ分)

冷凍パイシート
1枚
リンゴの甘煮(レシピID665546
適量
1個分

作り方

  1. 1

    写真

    レシピID665546のリンゴの甘煮を作っておく。今回は紅玉で小さめのいちょう切りに切って作りました〜♪

  2. 2

    写真

    パイシートは横置きにして三等分にする。右半分を二つ折りにし、スケッパーか包丁で切り目を入れる。

  3. 3

    写真

    左半分の真ん中にフィリングをこんもり乗せ、左端に卵黄を塗る。

  4. 4

    写真

    二つ折りにし、卵黄の付いた部分をフォークで抑えて接着する。

  5. 5

    写真

    表面にも溶き卵を塗って200度で20分焼成して完成!

  6. 6

    写真

    こんな成形も。上下に折る形にフィリングを乗せる。上部分はバッテンに切り込みを入れる。

  7. 7

    写真

    半分に折ってした部分だけフォークで接着。同じく溶き卵を塗って200度で20分焼成。

  8. 8

    写真

    小さめの正方形の形が可愛い〜♪でしょ!バッテンからリンゴがちらっと見えてます★

  9. 9

    写真

    2009.1.トップ写真差し替えました。フィリングを冷凍したものを使うとたくさん挟んでも形が崩れず包みやすかったです!

  10. 10

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

フィリングは欲張って乗せちゃうと折り畳みにくくなります(私がそうなった・笑)。切ったパイシートの断面はあまり触らないようにした方がキレイに膨らんでくれますよ。溶き卵を塗って接着するので、あまりフォークで押さえつけすぎなくてもくっ付きます!

このレシピの生い立ち

冷凍パイシートを使った簡単アップルパイですが、成形を変えるととっても食べやすい!子供でも手に持ってパクパク食べやすくしたいと思って考えました♪
レシピID : 672156 公開日 : 08/10/28 更新日 : 15/10/26

このレシピの作者

トイロ*
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:
@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

638 (560人)
写真
クックGGLXTL☆
食べやすく美味しく出来ました(^o^)vありがとうございます☆
写真
きひばうわー
どうもパイ生地を伸ばすのが下手らしい(汗)下段でこんな感じでした。オーブン使用時は上段、下段書いてもらえると有難いと思います。
写真
yocchi2109
甘煮を切らずに入れて焼きました🍎スティック状でとても食べやすかったです✨

このレシピを使った献立