温野菜鍋
材料
(二人分)
大根
200グラム
人参
50グラム
春菊
50グラム
小松菜
50グラム
シメジ
30グラム
タラ切り身
2切れ
海老
4尾
木綿豆腐
二分の一丁
ミツカンごましゃぶのたれ
50cc
ミツカン味ぽん
50cc
作り方
-
1
-
鍋に水を300cc入れて中火にかける。
-
2
-
大根と人参はピーラーで薄く皮をむくように身をけずる。
水を張ったボウルに1分くらいつけて灰汁抜きする。
-
3
-
大根と人参の水を切って皿に盛り付ける。
春菊と小松菜を洗って4センチくらいに切り皿に盛り付ける。
-
4
-
シメジをほぐして皿に盛り付ける。
豆腐を食べやすい大きさに切って皿に盛り付ける。
-
5
-
海老は殻をむいて背綿を取る。
タラは食べやすい大きさに切る。
-
6
-
鍋に皿に盛り付けた材料を彩り良く入れて火を通す。
-
7
-
火が通ったものからごまだれやぽん酢につけていただく。
コツ・ポイント
大根や人参などは半生でもその歯ごたえを楽しむことが出来ます。
おかずにもお酒のつまみにもなる温野菜鍋です。
おかずにもお酒のつまみにもなる温野菜鍋です。
このレシピの生い立ち
お野菜を沢山食べられるお鍋のテーマで考えたものです。
レシピID : 672713
公開日 : 08/10/29
更新日 : 08/11/19
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」