モチモチ!米粉の生地の広島焼き!
作り方
-
-
1
-
●印を混ぜ合わせます。米粉はダマになりにくいので、置く必要はありません。すぐ焼けます。
-
-
-
3
-
ネギを小口切りに切ります。
※我が家ではホットプレートで1枚ずつ焼いています。1枚ずつ焼く時は分量も半分ずつのせて下さい
-
-
-
4
-
ホットプレートに油をひいて、生地をお玉1杯を流し入れてお玉で丸めに生地をのばします。鰹節をのせます。
-
-
-
5
-
キャベツをのせます。
-
-
-
6
-
ねぎ・イカ天をほぐしてのせます。
-
-
-
7
-
豚バラをのせます。
-
-
-
8
-
この上から生地をお玉1杯ぐらいかけます。ひっくり返します。
-
-
-
9
-
あいている所に、焼きそばをほぐして置きます。⑧はこの時に蒸し焼きにするので触らずそのままで。
-
-
-
10
-
麺が焼けてきたら、ソースをほんの少しかけて和えます。
-
-
-
11
-
麺を広げて麺の上にキャベツの生地をのせます。
押さえつけて、野菜の旨みを麺にもいくようにします。
-
-
-
12
-
ホットプレートに隙間を作って、卵を割ってヘラで卵を伸ばして写真のようにします。
-
-
-
13
-
卵の上に、キャベツの生地をのせます。
-
-
-
14
-
ひっくり返します。
-
-
-
15
-
ソースを塗って完成です!
-
-
-
16
-
2枚分なの④~⑭をもう一度して2枚食べて下さい♪
-
コツ・ポイント
イカ天は、天かすでもいいですよ。
このレシピの生い立ち
小麦粉の摂取をへらしたいけど、どうしても広島焼きが食べたくなります。そんなときには生地だけでも米粉にして小麦粉摂取量をへらしています笑
カリカリモチモチで美味しいのはもちろん、混ぜたらすぐに焼けるのも嬉しいです!
カリカリモチモチで美味しいのはもちろん、混ぜたらすぐに焼けるのも嬉しいです!
レシピID : 6732146
公開日 : 21/05/13
更新日 : 21/05/13
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年3月28日
2023年3月25日
2023年3月25日
2022年5月12日