プロテインバーもいいけど わかめバーもね

プロテインバーもいいけど わかめバーもねの画像

Description

マシュマロメーカーに勤務希望(笑)市販バーより脂質も添加物も少ないが好き。食物繊維とれるわかめレシピ挑戦、甘しょっぱく◎

材料 (10個分〜)

マシュマロ
120g
味付ピーナッツ
100g
カットわかめ
20g
クッキングシート
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    最初に!!
    乾燥わかめを生のまま
    食べることに
    抵抗ある方には
    おすすめしません!!!

    材料用意
    後はマシュマロ1袋

  2. 2

    写真

    マシュマロを
    テフロン加工フライパンで加熱
    溶かす
    私は耐熱性のボールでレンチン

  3. 3

    写真

    マシュマロが溶けたら①をイン

  4. 4

    写真

    ゴムヘラか木ベラで混ぜる

  5. 5

    写真

    きちんと混ざらなくても
    後で成形したとき混ざってくれるので
    気にしない

  6. 6

    写真

    クッキングペーパーで全面を
    包み込む

    カレー用スプーンなどを使用
    →⑧補足

  7. 7

    写真

    ⑥を袋にいれ
    全体重をかけて
    生地をまとめ
    冷凍庫で固める

    約30分程度
    柔らかすぎ固めすぎ
    いずれも⑨がやりづらい

  8. 8

    写真

    ⑥の時
    フライパンやボールに
    生地が残りますが、
    冷えると剥がれる部分もありなので
    そこ自分用の味見にしましょう(笑)

  9. 9

    写真

    カットするー!

  10. 10

    ☆試作用に
    すべて100均購入
    ワンコインでおつりくる
    健康おやつです

  11. 11

    ☆100円なので今回中国産の
    ピーナッツ やわかめです

    やはり毎日おやつにするもの、
    次回は国産で作ります^_^

  12. 12

    ☆乾燥わかめ、ごま、ピーナッツ 、
    食物繊維豊富で整腸作用も◎
    ごはんが食べられない偏食な方にも
    ぜひ試してほしいおやつ

  13. 13

    写真

    プロテインバーもいいけど食物繊維バーもね

  14. 14

    キャラメリゼ?
    南部せんべい?
    雷おこし?
    カルメ焼?

    たして4でわったようなものが
    できました!

  15. 15

    この方法の時
    乾燥わかめは
    カリカリのもの
    しけてないもの
    を使用してください

    仕上がりが
    異なってしまうので注意です

  16. 16

    ★★★わかめを戻してから
    作る改良版

    再度必ず検討します予定(^◇^;)

    その時は
    国産わかめでリベンジ予定(笑)

  17. 17


    しかし、個人的には私は乾燥わかめ派
    これでも美味しいと思ってしまいます
    しっかり噛めるおやつなので
    よろしいかと!

  18. 18

    さらに
    桜エビなども
    きれいで風味がよく
    カルシウムがとれるかも…と
    アイデアだけは浮かびます(笑)

  19. 19

    冷凍庫でカチカチに固まったマシュマロベースを噛んでいるうちに、乾燥わかめも唾液で自然と柔らかくなる。とにかくよく噛める!

  20. 20

    歯が弱い方はやめましょう!

  21. 21

    もちろん冷蔵庫で
    ねっとりチューイーなバーでもよし!
    この場合も噛めば噛むほど
    わかめもよく噛め一石1.5鳥位(笑)

コツ・ポイント

覚書 消化不良もありうる(涙)

ズボラでもきちんと栄養とれる簡単おやつ
細かいこと気にしないで、だまされて…笑
甘い市販の栄養バーよりよっぽどヘルシー

食物繊維がしっかりとれるブロックバーに

ベタつく為
必ずカット後すぐ冷凍庫保管を

このレシピの生い立ち

プロテインブームですが本当に足らないのは食物繊維です。先に食べる事で血糖値の上昇を抑制し、肥満や生活習慣病の予防にもなります。食べる順番を意識したいところですが、なかなか難しいですよね。であれば日頃のおやつからとりいれたい、からうまれました
レシピID : 6745678 公開日 : 21/04/21 更新日 : 21/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート