タラの芽ごはん
Description
いろいろな山菜で混ぜごはんを作りましたが、タラの芽がチャンピオンでした。タラの芽の香りと風味が山菜好きにはたまりません。
材料
(2〜3人分)
タラの芽
適量
塩(タラの芽を茹でる用)
少量
塩(ごはんに混ぜる用)
3g
お米
3合(450g)
作り方
-
-
1
-
沸騰した湯に少量の塩を入れ、タラの芽を1分弱茹でる
-
-
-
2
-
水気を切ったタラの芽を細かく刻む
-
-
-
3
-
炊き立ての白飯に刻んだタラの芽と塩(1合につき1g)を入れて混ぜる
-
コツ・ポイント
お米の品種はお好みですが、細かく刻んだタラの芽とごはんが分離しないように粘りが強めのお米を使いました。
このレシピの生い立ち
夫が「開く直前のタラの芽が一番うまい。タラの芽ごはんが食べたい」と言って山でタラの芽をとってきたので、うこぎごはんやこしあぶらごはんの要領で作りました。
レシピID : 6768586
公開日 : 21/05/06
更新日 : 21/05/06
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について