詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
パイシートは室温で半解凍にし、麺棒でのばして、型にぴったり敷き詰めます。フォークで穴をあけておきます。
フィリングの材料を泡だて器でよく混ぜます。用意したパイ皮に流し込んで、190℃に予熱したオーブンで約20分、フィリングがプルプルな状態になるまで焼きます。焼き立てをどうぞ!
2020年4月21日
エッグタルト初手作り(*^_^*)凄く簡単でありがたい♡
2020年3月7日
パイも自作。火通りにくいので次は空焼きしてからフィリング入れます
2019年1月14日
とても簡単ですね! 友達の誕生日会に持っていきます。
ありがとうございます♪
2017年5月23日
本当にお手軽でした。熱々も冷めても美味しかったです。
キレイな焼き色♫手軽に作って頂き、ありがとう!
初めましてじゃないですね、お弁当に引き続き見ていただいて、
日記でもご紹介いただきましてありがとうございます。
偶然です!私も昨日ミョ~にエッグタルトが食べたくなり、久しぶりに焼いてみました。
冷蔵庫に生クリームがなくて、代わりにクリームチーズとヨーグルトを使ってみましたが、チーズケーキ風エッグタルトになり、こちらもなかなかでしたヨ。
甘いものが食べたい時に、常備してある材料で手軽に作れるのが、
私としてはうれしいです。
では、これからもよろしくお願いします
先日、Yukko-pyonさんのレシピを参考にして、エッグタルト作ってみました♪ただ、パイ生地から頑張ってみちゃったため、色々四苦八苦(@_@。自分的に納得のいく仕上がりにならなかったので、自分のブログだけでの公開にしてしまいました。。
フィリングのお味はとっても美味しかったです!皆さまのようにおいしそうな焼き色に出来るようにまたリベンジします\(^o^)/
先日、御茶ノ水のケンタッキーでエッグタルトを食べたら美味しくって!!
私もつくりたい!と、昨日チャレンジしたんですが・・・( ̄□ ̄;)
パイに焼き色がつかず、焼き色をつけようとしたら、今度はフィリングが固まっちゃって・・・(T0T)
どうも、パイ系がうまくいかない私なのです・・・
麺棒で伸ばすとありましたが、厚みはどのぐらいになればいいんですか?
フィリングが大丈夫だったものは試食できました! すっごく美味しかったので、今度は市販のタルト台でリベンジも考え中です^^;
でも。ケンタッキーもパイだったのでできればパイで作りたいな・・・
ありがとうございます~
パイ皮は結構薄めでも大丈夫ですよ!私は麺棒でのばして、型にしいてから指でのばすようにして押さえつけてます。破けないように気をつけて下さいね。
でも、もしそれでも生焼けのようでしたら、一度空焼きしたらどうでしょう?
フィリングを入れる前に、パイ皮だけ焼きます。パイ皮が膨らんでしまうので、重しを入れて下さいね!
不均等に膨らんでもあまり気にせず、フォークなどでつぶして平らにしてフィリングを入れれば大丈夫です。
上手くいきますように♪祈ってます~
空焼きですね! 早速試してします♪
できたら、つくれぼしますね!
作ってくださってありがとうございます~
以前からエッグタルトが気になっていて「いつか作りたい」と思っていたのですが、1つ質問をさせて頂いても宜しいでしょうか?
冷凍のパイシートを使用して作ろうと考えているのですが、平らな生地の上にフィリングの生地を流しいれたらパイから流れてしまったりしないのでしょうか?
フィリングが流れないように『パイ皿・ピザ皿』等をお使いになられていらっしゃるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
お返事が大変遅くなってしまいごめんなさい!
お尋ねの件ですが、平らなパイシートの上にフィリングを入れたら確かに流れます。
私はタルトレット型にパイシートを敷きこんで指で押してなじませ、空気が抜けるように穴を開けてから、フィリングを入れています。
パイ皿を使って大きく焼いてもいいですし、
タルトレット型がなければ、アルミ製のマドレーヌ型などを使うといいと思います。
つくれぽのみなさんが いろいろな型で焼いてくださっていますので、そちらもぜひ参考になさってくださいね。
初歩的な質問にお返事頂き、ありがとうございます。
パイ皿やタルトレット型を使えばぃぃんですね!!
実は質問をさせて頂いた後日、早く食べたくて作ってみたのですが、型などが無くアルミのカップ(お弁当などで使用する薄いもの)でチャレンジしてみたのですが、
型が小さい上に、パイ生地・フィリングが膨らみ、
納得のいくものが出来ませんでした(涙)
次回、 Yukko-pyonさんやつくれぽの皆さんを参考に挑戦してみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
お返事が遅くなってすみませんでした!
ぜひ試してみてくださいね。
今度こそ、おいしいエッグタルトが焼きあがりますように。