宮城(仙台)の芋煮
Description
宮城の芋煮もおいしい!芋煮で検索してみたら山形の芋煮が多数…ということで載せてみます。味噌味!
材料
(4人分)
里芋
8個
大根
2分の1本
にんじん
1本
ごぼう
1本
ぶなしめじ
1株
豚肉(細切れなら部位はなんでも)
300gぐらい
ねぎ
1本
板こんにゃく
1枚
白菜
4分の1個
お好み
作り方
コツ・ポイント
ねぎは一番最後に入れて、しゃきしゃき感を味わうのがおいしいです。おわんによそったあと、お好みで七味や一味を加えて。
お供には、やっぱり、おにぎりがベストです。
お供には、やっぱり、おにぎりがベストです。
このレシピの生い立ち
広瀬川の河原で、みんなで焚き火をして作って食べるのが楽しい芋煮。学生時代の思い出です。
山形の人に言わせると「宮城の芋煮は単なる豚汁」らしいですが、宮城県人の私にとっては「里芋が入っているから芋煮」です!!
山形の人に言わせると「宮城の芋煮は単なる豚汁」らしいですが、宮城県人の私にとっては「里芋が入っているから芋煮」です!!