高たんぱく玄米鶏炊き込みご飯
Description
鶏肉ガッツリで高たんぱくの玄米鶏炊き込みご飯です。
フードプロセッサー(処刑場)があると楽です。
フードプロセッサー(処刑場)があると楽です。
材料
(2合・6~8食用)
玄米
2合
■
調味料
50cc
だし醤油又は醤油
大さじ1(15cc)
■
具材
鶏もも肉(皮なし)
600g
ひじき
1袋(30gくらい)
玉ねぎ(甘めにしたいとき)
1/4~1/2個
人参
中~小1本
舞茸
1~2パック
油揚げ(お好みで)
1枚
作り方
-
-
1
-
お米以外の材料。人参は120g、玉ねぎ100gでした。
-
-
-
2
-
ひじきを水にさらしてもどします。
-
-
-
3
-
玄米を洗い炊飯器に入れます。
-
-
-
4
-
白だしとだし醤油を入れ、水を2合の水量で入れます。玉ねぎ、人参、舞茸から水が出るので少な目にすると良いです。
-
-
-
5
-
鶏もも肉は皮をはぎ、切って炊飯器に入れます。玄米炊きだと炊きあがり後にほぐれるので大き目のカットでOK
-
-
-
7
-
玉ねぎを炊飯器入れます。
-
-
-
9
-
人参を炊飯器に入れます。
-
-
-
10
-
水にさらしていたひじきを洗い、水を切って炊飯器に入れます。戻りきっていなくてもOK。
-
-
-
11
-
油抜きをした油揚げを刻んで炊飯器に入れます。今回は小分け&フリージングしていたものを使用。
-
-
-
12
-
舞茸を切って炊飯器に入れます。炊飯器にいっぱいになるようであれば量を調整します。
-
-
-
13
-
←こんな状態で炊飯開始します。
-
-
-
14
-
炊きあがり!
-
-
-
15
-
具が万遍なく混ざるようにかき混ぜます。ここで鶏肉がほぐれます。
-
-
-
16
-
すぐに食べない分は小分け&フリージングしています。
-
-
-
17
-
1食分のカロリーとPFCをざっくり計算しました。
-
-
-
18
-
6等分の1食当たり:330kcal
P:24g
F:7g
C:45g
-
-
-
19
-
8等分の1食当たり:250kcal
P:18g
F:5g
C:34g
-
-
-
20
-
トフィーハンディチョッパーミニ。場所を取らないのがGood。ちょっとムラがあるけどそこはご愛敬。
-
コツ・ポイント
・五合炊き炊飯器で上部までいっぱいになるので最後に入れる舞茸で調整してください
・ひじきや人参が使い切りできる2合で作ると楽です。
・舞茸は食べ応えを出すためのかさ増し用です
・ひじきや人参が使い切りできる2合で作ると楽です。
・舞茸は食べ応えを出すためのかさ増し用です
このレシピの生い立ち
マッスルグリルさんの様々な炊飯器調理のレシピからいいとこどりをして自分の摂取カロリー量に合うようにして作りました。
レシピID : 6794331
公開日 : 21/05/31
更新日 : 21/06/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年8月5日
2021年7月11日