手作りうずら水煮玉子のレシピ 串揚げ
作り方
-
-
1
-
うずら卵を茹でて、う玉を作る。
-
-
-
2
-
玉ねぎを2㎝角に刻む。
-
-
-
3
-
う玉と刻んだ玉ねぎを交互にさす。
-
-
-
4
-
小麦粉、水、塩を合わせて溶いておく。
-
-
-
5
-
作り方の4に、串に刺した玉子・玉ねぎをくぐらせてパン粉をつける。
-
-
-
6
-
180度の油で、サッと揚げる。
油の温度が下がらない量で揚げる。
-
-
-
7
-
タレはお好みで用意する。(例 ソース+ケチャップ)
-
-
-
8
-
-
コツ・ポイント
玉子には一度熱が通っているので、サッと揚げればよい。 長く加熱して玉子の栄養価を落とさない。
玉子の素材を味わうように揚げる。
う玉の手作りの手間が、美味しさで報われます。
玉子の素材を味わうように揚げる。
う玉の手作りの手間が、美味しさで報われます。
このレシピの生い立ち
手作りしたう玉の、美味しい素材品質を活かす料理として、串揚げにしました。
う玉は、栄養価の高い完全食品です。
う玉は、栄養価の高い完全食品です。
レシピID : 6820641
公開日 : 21/06/09
更新日 : 21/07/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート