冷やしアジアンえび辛めん
作り方
-
-
1
-
今回は「サッポロ一番 ごま味ラーメン」を使います。
-
-
-
2
-
耐熱性のガラスボウル(直径22cm程度)に水(450ml)、麺を入れる。
-
-
-
3
-
蒸気がぬけるようにすき間をあけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。
-
-
-
4
-
いったんレンジからボウルを出して、麺をほぐし、再びふんわりとラップをかけて2分30秒加熱する。
-
-
-
5
-
【電子レンジの加熱について】※お使いの機種によって加熱時間が異なるので、様子を見ながら調整してください。
-
-
-
6
-
<4>をざるにあげ、冷水(分量外)で冷やして締め、水気をよくきる。
-
-
-
7
-
器に添付の粉末スープ、調味油、【A】を合わせて溶き、氷をお好みで加え、<6>の麺を加えてあえる。
-
-
-
8
-
水菜、パクチー、蒸しえびをのせ、添付の切り胡麻をかける。
-
-
-
9
-
【鍋でも作れます!】
鍋に500mlの湯を沸かし、麺を4分ゆで、<6>と同様に冷やす。
-
コツ・ポイント
電子レンジ加熱後のガラスボウルは重く、熱いので、電子レンジから取り出す際にはご注意ください。あえ麺は、時間が経つと麺がくっつきやすいので、出来たてをすぐに食べるのがおすすめです♪
このレシピの生い立ち
夏にぴったり♪レンジで作れる冷やしサッポロ一番。「サッポロ一番 ごま味ラーメン」のごまの風味満点のスープに、レモンと豆板醤で、さっぱり辛うまなあえ麺に。えびとパクチーで彩りも抜群!暑い夏に食べたいエスニック麺です。
レシピID : 6833816
公開日 : 21/07/05
更新日 : 22/07/25
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート