下味冷凍で柔らか★めかじきのおろしポン
Description
下味冷凍するだけで本当にしっとり柔らかいソテーができました。夫は鶏肉と間違えた!大成功♪おつとめ品見つけたらたらコレ!
材料
(2切れ)
めかじき
2切れ
小さじ1(お砂糖だったら少なめに)
○塩・コショウ
少々
○酒
大さじ1
○味ポン
大さじ2
チューブ0.5cm
大さじ2~
大根おろし
10cm分くらい~
味ポン
適当
作り方
-
-
1
-
めかじきを一口大くらい、お好みの大きさにカット
-
-
-
2
-
1.をポリ袋に入れて、はちみつを入れて揉み込む
-
-
-
3
-
塩・コショウを軽くしたあと、残りの○印をポリ袋へ全て投入し、軽く揉み込む
あとは、冷凍庫へ。
-
-
-
4
-
食べたいときに、解凍。
解凍方法は、急いでいるときは、レンジ。時間があるときは、放置orぬるま湯にポリ袋ごと浸す。
-
-
-
5
-
大根おろしの準備。
彩りの、小口ネギやシソなどお好みで準備。
-
-
-
6
-
解凍されたら、袋の中に片栗粉を投入し、混ぜる
※ねっとりした状態でOK
-
-
-
7
-
フライパンにサラダ油&ゴマ油をひいて、6.を両面こんがりと焼く。
※フタをして蒸し焼きすると、より柔らかい仕上がりに
-
-
-
8
-
焼けたら、お皿に盛って、たっぷりのおろしとポン酢で召し上がれ★
※七味やゆず皮やすだちやらお好みでどうぞ。
-
コツ・ポイント
下味冷凍するときに、はちみつを先に揉み込むこと。
はちみつとポン酢で下味冷凍。
柔らかいに決まってますが、忙しい主婦には大助かりの下味冷凍、万歳!!
はちみつとポン酢で下味冷凍。
柔らかいに決まってますが、忙しい主婦には大助かりの下味冷凍、万歳!!
このレシピの生い立ち
おつとめ品のめかじきちゃん。
明日以降に賞味期限を延ばすために、いつもの下処理(下味)の状態で冷凍。
3日後いつもどおり焼いてみたところ、あらびっくり、いつもよりも、パサつきなし、ふっくらやわやわ~のお魚ソテーができちゃいました♪
明日以降に賞味期限を延ばすために、いつもの下処理(下味)の状態で冷凍。
3日後いつもどおり焼いてみたところ、あらびっくり、いつもよりも、パサつきなし、ふっくらやわやわ~のお魚ソテーができちゃいました♪
レシピID : 683528
公開日 : 08/11/16
更新日 : 08/11/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年4月9日
2017年10月8日
2017年8月2日
2019年10月4日