ニセコの魅力をワインとともに味わうひと皿
作り方
-
-
1
-
なるべくニセコ産の材料を揃えます。「ニセコオーガニックスパークリングワイン」に合わせるレシピです
-
-
-
2
-
マッシュポテトに使うメイクイーンは皮を剥いて水から煮ます
-
-
-
3
-
ニンニクを細かく刻み、茹であがったメイクイーンを押しつぶしながら混ぜていきます。生クリームを入れてなめらかに仕上げます
-
-
-
4
-
マッシュポテトが出来たら、皿に先に盛り付けておきます
-
-
-
5
-
塩を加えたお湯でとうきびを茹でて
-
-
-
6
-
アスパラガスも1分くらい茹でたら水で冷やして色止めをしておきます
-
-
-
7
-
とうきびは包丁でこんな感じに削ぎ落とし、
-
-
-
8
-
アスパラガスは器の大きさに合わせて、盛り付けを考えて長さを決めて切ります
-
-
-
9
-
ベーコンは出来ればブロックを用意して少し大きめに使うといいです。ホタテは貝柱に軽く塩をしてから使います
-
-
-
10
-
油は使わず、テフロンのフライパンでベーコンをゆっくりと焼いて脂を出していきます
-
-
-
11
-
ベーコンの脂でホタテをソテーして、両面に焼き目をつけたら、スパークリングワインを振りかけて蓋をして30秒くらい蒸します
-
-
-
12
-
ホタテは焼きすぎないようにフライパンから取り出して、とうきびとアスパラガスを入れて炒めていきます
-
-
-
13
-
鍋にもう一度、先ほどのホタテを入れてスパークリングワインを振りかけて、フライパン全体を混ぜて仕上げます
-
-
-
14
-
彩りを考えて皿に盛り付けて完成です。少し冷めてからでも美味しく食べられます!
-
-
-
15
-
こんな風に、ニセコオーガニックスパークリングワインと組み合わせてお召し上がりください
-
-
-
16
-
このワインはよく冷やしますが、飲んでいるあいだに時間と温度の変化によって、さまざまな香りや味わいの表情が楽しめますよ
-
-
-
17
-
-