韓国料理☆ユッケジャン
作り方
-
-
1
-
●牛は冷水に1時間浸して血抜きをする。鍋に水を入れ沸騰したら牛肉、長ねぎ1本、にんにくを入れ約1~2時間煮込む。
-
-
-
2
-
●長ねぎとにんにくは30分煮込んだら取る。●よくあくを取り除き牛肉を鍋から取り出し、繊維にそって裂きスープは取って置く
-
-
-
3
-
●☆の調味料を混ぜ合わせ、裂いた牛肉を入れて下味をつける。●ぜんまいは一度茹でこぼして適当な長さに切って置く。
-
-
-
4
-
●ほうれん草も硬めに茹でて食べやすい長さに切って置く。●豆もやしは水で洗い、長ネギ、青唐辛子は斜め切りにする。
-
-
-
5
-
●鍋に★のコチュカルとごま油を入れ唐辛子の油を作ります。●そこに2で取っておいたスープと牛バラを入れ沸騰させる、
-
-
-
6
-
●次に残りの★の調味料を入れ、野菜を入れてじっくりと煮込みんで肉のうまみと野菜の甘みを出す。
-
-
-
7
-
●最後に塩を入れ味を調えたら出来上がり!!
-
-
-
8
-
●ユッケジャンに入れる野菜類はレシピID :677809 のナムルを使用してもおいしく出来るので参考にして見て下さい。
-
コツ・ポイント
牛肩バラが無ければ、牛こま切れのお肉でもおいしく出来ますよ!
エゴマの粉は入れなくてもokですが韓国食品店などにあるので出来れば入れた方が味にこくが出ます。
最後残ったスープにご飯を入れて溶き卵でクッパにして食べると2度おいしいですよ
エゴマの粉は入れなくてもokですが韓国食品店などにあるので出来れば入れた方が味にこくが出ます。
最後残ったスープにご飯を入れて溶き卵でクッパにして食べると2度おいしいですよ
このレシピの生い立ち
寒い日だけじゃなく暑い夏の日に食べても最高でした!
辛いユッケジャンは体がポカポカ本当に温まります。
うちのパパさんのお母さんは野菜をたっぷり入れて+青唐辛子も
入れて辛く作ります。今でもあの味が恋しくなります。
辛いユッケジャンは体がポカポカ本当に温まります。
うちのパパさんのお母さんは野菜をたっぷり入れて+青唐辛子も
入れて辛く作ります。今でもあの味が恋しくなります。
レシピID : 685652
公開日 : 08/11/20
更新日 : 12/07/07
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
つくれぽありがとぉ~(*^▽^*)野菜がたっぷりでおいしそぉ