パリパリ☆うちのキューちゃん♪時短簡略版
Description
家でキューちゃん簡略版☆配合分量の見直しと工程を変更して前レシピより時間短縮させました♧作り置きに☆冷凍保存OKです
材料
(作りやすい量)
きゅうり(5㎜程の太め輪切り)
5本
★塩(揉み込み用)
小2/3〜1と1/3位
1/2かけ
40ml
25ml
☆酢
25ml
☆顆粒昆布だしorだし昆布(ハサミで千切り)
小1/2 or 5cm位
☆鷹の爪輪切り(うちは今、一味使用)
お好みで適量
作り方
-
-
1
-
輪切りにしたきゅうりに★塩を入れ全体に回る様に馴染ませ10〜15分程放置↓
-
-
-
2
-
混ぜる時にボール等の容器を手前に傾けて持ち、遠心力を使って上下回転させる感じに混ぜるとよい、できない時はゴムベラや手でも
-
-
-
3
-
上下返し、滲み出た水分で漬ける様にして、更に10〜15分程放置
-
-
-
4
-
(塩で浸透させてる間に) ステンレスかホーロー鍋に☆を全部入れ木ベラ等で混ぜておく
-
-
-
5
-
しんなりしてきたら全体を軽く揉み込みながらかき混ぜて更に10〜15分位。浅漬けになったら水洗いせず、しっかり絞り4へ投入
-
-
-
7
-
一味唐辛子使用の場合は先に入れると香りや辛味が飛ぶので冷ました後、最後に適量加えます
-
-
-
8
-
※参考までに前回レシピはこちら/ID:5212439
-
コツ・ポイント
塩の浸透はムラがあってもOK(炒り煮で均一塩分入る)酢を使う為、鍋はステンレスやホーロー等で。こびり付かないコーティング加工の物は傷めるのでNG。炒り付けた直後の食感は歯応えイマイチですが冷めるとパリパリになります!でも炒り付け過ぎはNG
このレシピの生い立ち
〇まと尼寺献立帳/〇ュウリのつくだ煮を参考に、自分の配合で作り続けてきて落ち着いたレシピ〜のUP。食感を損ねたくないので前レシピから変わらず厚めに切り、甘みもみりんでほんのりに仕上げています♧
レシピID : 6857949
公開日 : 21/07/07
更新日 : 21/07/20
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート