オーツミルクで作る、肉じゃが

Description

 和食の王道「肉じゃが」をオーツミルクで煮るとびっくりするほど美味しい♥

円やかで優しい味にほっこりしますよ(^_-)

材料 (4人分)

牛こま切れ肉
150g
玉葱(中)
1個(130g)
人参
小1本(70g)
じゃが芋
中3個(350g)
いんげん
60g
菜種油
大さじ1
大さじ1
大さじ1
1/3カップ
小さじ1
醤油
大さじ1.5
オーツミルク
1カップ

作り方

  1. 1

    写真

    玉葱はくし形に切り、人参は小さめの乱切りに。じゃが芋は人参より大き目の一口大にし、水に軽くさらす。インゲンは下茹でする。

  2. 2

    写真

    牛肉は大きい場合は一口大に切っておく

  3. 3

    写真

    鍋に菜種油を熱し、牛肉を炒める。色が変わってきたら玉ねぎ⇒人参とじゃが芋を加え炒め合わせる。

  4. 4

    写真

    全体に油が回ったら、砂糖と酒を加え全体になじませ、水とだしの素、オーツミルク、醤油を順に加え落し蓋を。沸騰させない様に⇒

  5. 5

    写真

    ⇒気を付けながら中火で煮る

    15分程煮て、じゃが芋に竹串が通る位柔らかくなったら①のインゲンを3cm長さに切って加える

  6. 6

    写真

    さっと火を通したら火を止め、そのまま冷まして味をなじませる

    食べる時はもう一度温めて下さいね

コツ・ポイント

・オーツミルクは脂肪分が少ないのであっさりとしながらも、素材の甘さで砂糖は控えめでOK。上品な美味しさに仕上がります。

このレシピの生い立ち

 話題のオーツミルクを使ったレシピを考案しました
洋風のイメージが大きいオーツミルクですが、和食でも試してみたいと思い王道の肉じゃがを煮たところ家族に大好評♥
お醤油との相性も良いので、お料理の幅も広がります(^_-)
レシピID : 6871743 公開日 : 21/07/17 更新日 : 21/07/17

このレシピの作者

うさぎのシーマ
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター

新潟市出身、東京都在住
山形市出身の主人と、2人の子供たち(13歳娘&9歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)


https://www.instagram.com/anna_usagi/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まあまま☆0403
ずっと気になっていました^^とっても美味しい٩(*ˊᵕˋ٩*)オーツミルクでコクのある優しい甘み😋ヘルシー嬉しい感謝です^^