手作り唐揚げ粉 プロ級のサクサクの衣に♡
Description
市販の唐揚げ粉・揚げない唐揚げ粉とかを買わなくても、この魔法の粉があればプロ級唐揚げが簡単にできますヽ(´▽`)/
材料
(作りたい分だけ)
片栗粉 potato starch
1
小麦粉(米粉・オーツ粉でもOK)flour
1
パン粉 panko
2
重曹 baking soda
ひとつまみ(極少量)
作り方
-
-
1
-
パン粉:片栗粉:小麦粉を2:1:1の割合で混ぜて、最後に重曹ひとつまみ(なければベーキングパウダー)を入れ再度混ぜる。
-
-
-
2
-
※パン粉はこれを使いました。
(パン粉が無い時は、片栗粉と小麦粉だけでもできますが衣は薄くなります。)
-
-
-
3
-
※片栗粉はいつも北海道産のを買っています。重曹は、その辺で売ってるアームアンドハンマー食用と書いた安い箱のものです。笑
-
-
-
4
-
★サクサク 中ジュワッ
唐揚げレシピ フライパンで簡単♡↓
ID6848841
-
-
-
5
-
★この粉で作った唐揚げを揚げ焼きしているだけの動画です^ ^↓
https://youtu.be/mxzRSf1WB-w
-
-
-
6
-
★唐揚げ粉が、中途半端に余ったら、次の日ねぎやキャベツをたっぷり入れて、卵・調味料少々を混ぜてお好み焼きにしちゃえば◎
-
コツ・ポイント
いちいち計らなくても目分量で大丈夫です。
タッパーの入れて蓋を閉めて、よく振って混ぜて空気を含ませると、よりフワッとした衣に仕上がります。(粉を振るう感じ)
唐揚げに下味を付けたら、その液に浸っているお肉にそのまま投入して衣を付けよう。
タッパーの入れて蓋を閉めて、よく振って混ぜて空気を含ませると、よりフワッとした衣に仕上がります。(粉を振るう感じ)
唐揚げに下味を付けたら、その液に浸っているお肉にそのまま投入して衣を付けよう。
このレシピの生い立ち
料理上手な旦那のお母様が教えてくれた
マル秘テクニックです(・∀・)
だから、他の人には内緒です。笑
マル秘テクニックです(・∀・)
だから、他の人には内緒です。笑
レシピID : 6877868
公開日 : 21/07/22
更新日 : 22/05/25
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年1月14日