ひんや~り♪マーブル水まんじゅうの画像

Description

材料少なく、慣れれば短時間で出来ます。なのに、この見た目♪チャレンジする価値アリの和スイーツです(^^)

材料 (12個分)

あん
あん各種
120g~144g
(1個あたり
10g~12g)
マーブル水まんじゅう
水まんじゅう粉
50g
グラニュー糖
100g
400g
☆グラニュー糖はお好みで減らしても◎
お好みのアイシングカラー①
少々
お好みのアイシングカラー②
少々
飾り付けの金箔
お好みで
適量
 

作り方

  1. 1

    写真

    ★メーカーによって、商品名、原材料が少し違うようですが、粉に対して使う砂糖量は同じです。透明度、食感が少し違います。

  2. 2

    写真

    【準備①】
    あんは1個ずつ量って丸め、乾かないようラップをかけておきます。

  3. 3

    ★あんは緩ければ、少し火にかけて水分をとばすと良いみたいです。富澤商店さんのあんが、そのままでも扱い易いと思いました。

  4. 4

    写真

    【準備②】
    型はサッと霧吹きして濡らしておきます。

  5. 5

    写真

    ★cottaさんの「水饅頭トレー12ヶ流し型」を使用していますが、冷蔵庫で場所とるサイズ感、、、なのでハサミで半分こ♪

  6. 6

    写真

    乾いた鍋に水まんじゅう粉とグラニュー糖を入れ、泡立て器で静かに混ぜ合わせます。

  7. 7

    鍋に水滴がついているとそこだけ固まってしまうみたいなので、【必ず】水気のない乾いた鍋で、が良いみたいです。

  8. 8

    写真

    水を少しずつ入れ、ダマが出来ないように混ぜ、混ざったら、中火(強めの弱火、弱めの中火)にかけます。

  9. 9

    ゴムベラに持ち替え、混ぜながらトロッとしてきたら少し火を弱め、焦げ付かないよう注意しながら、混ぜながら、更に加熱します。

  10. 10

    写真

    全体の透明度が増し、ゴムベラを持ち上げてトロトロ落ちるくらいになったらOK、火を止めます。

  11. 11

    【注意】
    以降、生地が冷めて固くなっていくので、できるだけ素早く作業しましょう。(固くなったら再加熱します。)

  12. 12

    生地をボウルにだいたい3等分にし、一つはそのまま、残りはアイシングカラー①、②を入れて混ぜ、3色の生地を用意します。

  13. 13

    ★生地が固くなったら、再加熱すると扱い易くなるので、3等分するのは湯せんに使えるボウルが良いかと(^^)

  14. 14

    ★レンジでも再加熱できますが、混ぜながら様子がわかる『湯せん』の方が、加熱しすぎの失敗がなくて良いと思いました。

  15. 15

    写真

    アイシングカラーはごく少量、爪楊枝の先につけたものをボウルの壁に擦りつけます。生地の量で微調整ください。

  16. 16

    写真

    スプーンで擦りつけたアイシングカラーを拾いながら、手早く混ぜ合わせて色付け。【手順15】の水色はこのようになりました。

  17. 17

    写真

    紫色。

  18. 18

    写真

    アイシングカラーは、Wilton「8 color kit」の水色と紫を使いました。

  19. 19

    写真

    3色の生地を少しずつ、型の1/2くらいまでスプーンで入れます。3色入れたら、マーブルになるよう、お箸でグルグルします。

  20. 20

    ★無色の生地を少なめに一番最初に、あとの2色はそれから。グルグルは3~4回ほど、底から掬う感じで思い切っていきましょう。

  21. 21

    写真

    丸めておいたあんをグッと押し入れます。

  22. 22

    残った3色の生地を一つのボウルに合わせます。固くなっていると思うので、柔らくなるまで、混ぜながら再加熱(湯せん)します。

  23. 23

    写真

    【手順21】のものに「フタ」をするように、【手順22】で柔らかくなった生地をスプーンで落とします。

  24. 24

    写真

    1個ずつ「フタ」をしたら、乾かないようラップをして、冷蔵庫で完全に冷えるまで、冷やし固めます。 

  25. 25

    冷えて固まったら、水でぬらした爪楊枝を型のふちに沿わせて空気を入れ、ひっくり返して取り出します。

  26. 26

    ★外れにくい時は、グローブした手(滑りにくい)で、そっと外します。型を斜めにすると作業し易いです。

  27. 27

    写真

    つるん♪ぷるん♪キレイにできました。金箔で飾ったら、ステキや~ん( *´艸`)

  28. 28

    ★おまけ★
    使ったボウルを洗う前、冷えた生地が「ペロ~ン」と剝がすのが気持ちイイ♪剥がしたら、もちろん食べる(≧▽≦)

  29. 29

    写真

    【失敗】桜あんで初めて作ったもの。アイシングカラー入れ過ぎww(σ≧▽≦)σ
    何ですか?食べ物ですか?な仕上がりに。

  30. 30

    写真

    【富澤商店】さんの「水まんじゅうの素」使用。
    原材料の違い(葛粉、寒天)からか、半透明の落ち着いた仕上がりです。

  31. 31

    写真

    抹茶あんで、オレンジと黄色を使いましたが、、、わかりづらっっ(^^;

  32. 32

    写真

    小倉あんで、緑とオレンジを使いました。もう少し色づけても良かったかも。

  33. 33

    写真

    プレゼントする時はこのようにしました♪

  34. 34

    写真

    冷蔵保管できると聞いて、お世話になっている方々へ差し入れ♪

コツ・ポイント

初めての方でも、1発でキレイに作っていただけるよう、失敗しないよう、細かく書きました。特に★の箇所は、作ってみたワタシなりのコツ&ポイントです。手順、文字数、ものっすご多くてすみません(^^;

このレシピの生い立ち

いざ作ってみると、「思てたんとちゃう。。。」とか「書いてへんからわからん!」とか、ちっちゃいストレスが色々ありまして。何度か作って、ワタシなりに見直しました(^^)
※水まんじゅう粉は、メーカーによって、透明度・食感に差があります。
レシピID : 6910526 公開日 : 21/09/26 更新日 : 21/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック⭐こず
最近、すご〜く暑いので…涼しげなお菓子が食べたくなって🫐キレイに出来たー🙌実家にもお裾分け。